コメント
No title
かつさん、こんにちは!
レッスンについての悩み、分かります。
私もつい最近までいろいろ迷っていました。
月2回レッスンが物足りなくて、今の先生とは別にワンレッスンの先生を探してみたり。
でも結局、今の先生のレッスンを毎週レッスンに変更してもらって、結果的には満足しています。
レッスン代も思ったほど高くならなかったし(笑
「色々な先生から色々なことを教えていただくのは楽しいかな」と思えるなら、複数の先生に習うことはプラスになりそうですね。
私は逆に「混乱しそう」と思ったので、先生はひとりに絞りました。
結局、自分がレッスンや先生に何を求めているのか、っていうことなんですよね。
これがなかなか自分でも分からなかったりするんですけど。
ワンレッスンだけ受けられる先生もいますし、かつさん行動力すごいから、いろいろ試してみるのもいいですよね(^^)
レッスンについての悩み、分かります。
私もつい最近までいろいろ迷っていました。
月2回レッスンが物足りなくて、今の先生とは別にワンレッスンの先生を探してみたり。
でも結局、今の先生のレッスンを毎週レッスンに変更してもらって、結果的には満足しています。
レッスン代も思ったほど高くならなかったし(笑
「色々な先生から色々なことを教えていただくのは楽しいかな」と思えるなら、複数の先生に習うことはプラスになりそうですね。
私は逆に「混乱しそう」と思ったので、先生はひとりに絞りました。
結局、自分がレッスンや先生に何を求めているのか、っていうことなんですよね。
これがなかなか自分でも分からなかったりするんですけど。
ワンレッスンだけ受けられる先生もいますし、かつさん行動力すごいから、いろいろ試してみるのもいいですよね(^^)
No title
かつさん、こんにちは!
web発表会ではお世話になりました(どんだけご無沙汰~~~)。
私も、去年レッスン始めたとき、ワンレッスン制で基本隔週でしたが、お忙しい先生と自分の都合とあわせて予定を組んで行くと、けっこう間が開いてしまうことがありました。私の方で事情があり、今は通っていませんが、中断もしやすく、また復帰もしやすいのも、ワンレッスン制ならではかもです。
かつさんは、New先生に継続してレッスンを受けてらっしゃって基本路線は安泰だと思うので、ワンレッスンは臨機応変に取り入れて、よい刺激になるといいですね~♪
>JAZZやポピュラー音楽も習ってみたいかも…と落ち着きがない私
>またワクワク&そわそわし始めています!!
おお!ピアノの楽しみの幅がまた広がりそうな予感ですね!ワクワク&そわそわ、それこそが音楽を続けている醍醐味かもですね^^
ところで、私も道民なので、「いつの日かかつさんたちの練習会などに参加できたらいいな~」とうすぼんやり夢見ています。年齢制限とかあったりして!?一人くらいばあさんが混じってもいいかしら~??
web発表会ではお世話になりました(どんだけご無沙汰~~~)。
私も、去年レッスン始めたとき、ワンレッスン制で基本隔週でしたが、お忙しい先生と自分の都合とあわせて予定を組んで行くと、けっこう間が開いてしまうことがありました。私の方で事情があり、今は通っていませんが、中断もしやすく、また復帰もしやすいのも、ワンレッスン制ならではかもです。
かつさんは、New先生に継続してレッスンを受けてらっしゃって基本路線は安泰だと思うので、ワンレッスンは臨機応変に取り入れて、よい刺激になるといいですね~♪
>JAZZやポピュラー音楽も習ってみたいかも…と落ち着きがない私
>またワクワク&そわそわし始めています!!
おお!ピアノの楽しみの幅がまた広がりそうな予感ですね!ワクワク&そわそわ、それこそが音楽を続けている醍醐味かもですね^^
ところで、私も道民なので、「いつの日かかつさんたちの練習会などに参加できたらいいな~」とうすぼんやり夢見ています。年齢制限とかあったりして!?一人くらいばあさんが混じってもいいかしら~??
ブログの下部に気分の悪くなる広告が表示されて読むのが苦痛です。対応お願いします。
Re: No title
古都子さん、こんにちは
コメありがとうございます♪
そう言えば古都子さんも悩んでいましたね!
個人的にはひとりの先生に習った方が効率よく上達出来ると思っていますが、色々な先生からお話を聞くのも楽しいかなと思いました!
私の場合、先生から色々アドバイスいただいても体現出来る訳もないので悩んでもしようがない
(;´д`)
ピアノ教室は街中にたくさんあって、HPやブログを書かれている先生もいらっしゃいますが、『何について』『どのように』教えていただけるのかわからない!
なので先生に何を求めているのか自分自身で明確になっていないといけないのでしょうが...
先生に何を求めるか
色々あるけれど、どれもばく然としています。。
私ももう少し考えてみます!
と言いつつ体験レッスンを申し込みました♪
( *´艸`)
コメありがとうございます♪
そう言えば古都子さんも悩んでいましたね!
個人的にはひとりの先生に習った方が効率よく上達出来ると思っていますが、色々な先生からお話を聞くのも楽しいかなと思いました!
私の場合、先生から色々アドバイスいただいても体現出来る訳もないので悩んでもしようがない
(;´д`)
ピアノ教室は街中にたくさんあって、HPやブログを書かれている先生もいらっしゃいますが、『何について』『どのように』教えていただけるのかわからない!
なので先生に何を求めているのか自分自身で明確になっていないといけないのでしょうが...
先生に何を求めるか
色々あるけれど、どれもばく然としています。。
私ももう少し考えてみます!
と言いつつ体験レッスンを申し込みました♪
( *´艸`)
Re: No title
ina-kibiさん、こんにちは
コメありがとうございます!!
ina-kibiさんお久しぶりです。
私は平日休みがあるので、他の人よりはスケジュールを組みやすいのですが、それでも2、3日候補日を出しても先生の都合があわずレッスン日を決められないことがあります。
スケジュール調整って結構大変ですよね。。
本当は自分である程度仕上げて、最後にワンレッスン、ツーレッスンで終わることが出来ればいいのですが...ひとりでは全然仕上がりません
( ω-、)
私のレッスンより...
ina-kibiさん道民だったのですか!!!
ビックリw(゜o゜)w
言っていただけたらしつこく誘ったのに~♪
年齢制限なんてないですよ、平均年齢も高めなので皆さん落ち着いていて『ザ・大人のピアノ会』と言う感じです!
次回の予定が決まったらブログ内でお知らせしますね!!
または鍵コメでメールアドレス(gmailとか)をいただけたら直接お伝えし、日程も調整します♪
ご連絡ありがとうございました♪
コメありがとうございます!!
ina-kibiさんお久しぶりです。
私は平日休みがあるので、他の人よりはスケジュールを組みやすいのですが、それでも2、3日候補日を出しても先生の都合があわずレッスン日を決められないことがあります。
スケジュール調整って結構大変ですよね。。
本当は自分である程度仕上げて、最後にワンレッスン、ツーレッスンで終わることが出来ればいいのですが...ひとりでは全然仕上がりません
( ω-、)
私のレッスンより...
ina-kibiさん道民だったのですか!!!
ビックリw(゜o゜)w
言っていただけたらしつこく誘ったのに~♪
年齢制限なんてないですよ、平均年齢も高めなので皆さん落ち着いていて『ザ・大人のピアノ会』と言う感じです!
次回の予定が決まったらブログ内でお知らせしますね!!
または鍵コメでメールアドレス(gmailとか)をいただけたら直接お伝えし、日程も調整します♪
ご連絡ありがとうございました♪
Re: タイトルなし
こんにちはさん、こんにちは
コメントありがとうございます。
FC2は広告がよくないですよね?!
私もそう感じていました。
でも有料オプションにするほどのブログでもないですし...
良い方法はないかと思って調べたら広告を非表示にする方法が色々と見つかってビックリ!!
まだ、広告を消せるかどうかはまだわかりませんが、今度試してみますね!
ご指摘ありがとうございました♪
コメントありがとうございます。
FC2は広告がよくないですよね?!
私もそう感じていました。
でも有料オプションにするほどのブログでもないですし...
良い方法はないかと思って調べたら広告を非表示にする方法が色々と見つかってビックリ!!
まだ、広告を消せるかどうかはまだわかりませんが、今度試してみますね!
ご指摘ありがとうございました♪
先生&レッスン選びは悩みます。
かつさん、こんばんは(*゚ー゚)v
レッスンはワンレッスン制だったんですね。
以前の記事で先生から合格🆗◎がない事を物足りなく思うように書かれていましたけど、ワンレッスン制だと、合格◎して次に進むというスタイルになりにくいでしょうね。
合格◎で次に進むレッスンは毎週or隔週の定期的なレッスンのように思います。
私は月イチを目安にしていますが、仕事が忙しくて疲れて練習不足だと予約しないので、2ヶ月に1回のペースだった時もあります。
日にちが決まっていないワンレッスン制(私もワンレッスン制に近いです)は忙しいと休みがちになるので、毎週や隔週のレッスンの方が必然的に練習せざるを得ないので、早く上達するかもと思う事もあります。
レッスンや先生選びはいろいろ悩みますね。
私ももう1人先生が欲しいとよく思います。
基礎をみっちりみてくれるレッスンといろんな曲(ちょいチャレンジ曲も)をみてくれるレッスンと。
今の先生に不満がある訳ではありませんが、他の先生のレッスンも体験してみたくなりますね。(不満がないというのはちょっと嘘かなぁ~厳し過ぎるのが時々不満です…f^_^;)
皆さんがどんなレッスン&先生なのか、他の方々のレッスン内容や先生の指導法を見聞きするのは興味深いですね。
かつさんが今後どんなレッスンと先生にするのか、大変興味深く気になるので見守らせていただきますね。報告をお待ちしてまーす♪o(^-^)o
私もJazzを弾きたいと思ってまーす♪d(-_☆)
そうそう、他の楽器との合奏も楽しそうですよね~o(^_^o)
お互いにいろいろ楽しみたいですね!(*^-^*)
レッスンはワンレッスン制だったんですね。
以前の記事で先生から合格🆗◎がない事を物足りなく思うように書かれていましたけど、ワンレッスン制だと、合格◎して次に進むというスタイルになりにくいでしょうね。
合格◎で次に進むレッスンは毎週or隔週の定期的なレッスンのように思います。
私は月イチを目安にしていますが、仕事が忙しくて疲れて練習不足だと予約しないので、2ヶ月に1回のペースだった時もあります。
日にちが決まっていないワンレッスン制(私もワンレッスン制に近いです)は忙しいと休みがちになるので、毎週や隔週のレッスンの方が必然的に練習せざるを得ないので、早く上達するかもと思う事もあります。
レッスンや先生選びはいろいろ悩みますね。
私ももう1人先生が欲しいとよく思います。
基礎をみっちりみてくれるレッスンといろんな曲(ちょいチャレンジ曲も)をみてくれるレッスンと。
今の先生に不満がある訳ではありませんが、他の先生のレッスンも体験してみたくなりますね。(不満がないというのはちょっと嘘かなぁ~厳し過ぎるのが時々不満です…f^_^;)
皆さんがどんなレッスン&先生なのか、他の方々のレッスン内容や先生の指導法を見聞きするのは興味深いですね。
かつさんが今後どんなレッスンと先生にするのか、大変興味深く気になるので見守らせていただきますね。報告をお待ちしてまーす♪o(^-^)o
私もJazzを弾きたいと思ってまーす♪d(-_☆)
そうそう、他の楽器との合奏も楽しそうですよね~o(^_^o)
お互いにいろいろ楽しみたいですね!(*^-^*)
Re: 先生&レッスン選びは悩みます。
きんどーちゃん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
たしかにそうですね!
月2回というレッスン形態がなかったのでワンレッスンを月2回で受けて月2回レッスンいただいていたけれど、
ワンレッスン月2回と月2回の定期レッスンは同じようで同じではないのかもしれないですね。
きんどーちゃんは基本月イチなのですね?!
それはある程度自分で仕上げられるから大丈夫なんですよ!!
私なんて練習の過程も見てもらわないと練習しないか、音の間違えや崩れていることにも気が付かないはです
( ノД`)シクシク…↑情熱があるのかないのかでしょ?
私も今度は、月2回(日にち自由の)定期レッスンがあるところにしようかな。
職場もしくは家から近くて、月2回定期レッスンがあって、曜日変更&前日のキャンセルが可能で…結構条件がありますね
(*`艸´)ウシシシ
ちなみに私もOld先生はチャレンジ曲、New先生は基礎とすみ分けて通っていました!!色々な視点で見てもらえて勉強になります♪
先日体験レッスンいただいた先生もまたレッスン内容が全然違ってとても楽しかったですよ。
JAZZの体験レッスンも受けたかったのでとりあえず通うかどうかは保留にしましたが…JAZZピアノ教室に通わない場合はこの先生に師事しようと思います。
きんどーちゃんのブログを拝見して、確かに先生が厳しいですね!!
でもそんなにハッキリと言ってくれる先生は他にいないかもしれませんよ。
「大人の方は趣味ですのでご自由に、楽しく」が一般的な大人のピアノ教室なのだということが最近になってようやく理解できました。
また体験レッスンレポート?や先生が決まったらブログ内で報告しますね♪
試行錯誤しながら、頑張って&楽しく。ですね~
コメントありがとうございます♪
たしかにそうですね!
月2回というレッスン形態がなかったのでワンレッスンを月2回で受けて月2回レッスンいただいていたけれど、
ワンレッスン月2回と月2回の定期レッスンは同じようで同じではないのかもしれないですね。
きんどーちゃんは基本月イチなのですね?!
それはある程度自分で仕上げられるから大丈夫なんですよ!!
私なんて練習の過程も見てもらわないと練習しないか、音の間違えや崩れていることにも気が付かないはです
( ノД`)シクシク…↑情熱があるのかないのかでしょ?
私も今度は、月2回(日にち自由の)定期レッスンがあるところにしようかな。
職場もしくは家から近くて、月2回定期レッスンがあって、曜日変更&前日のキャンセルが可能で…結構条件がありますね
(*`艸´)ウシシシ
ちなみに私もOld先生はチャレンジ曲、New先生は基礎とすみ分けて通っていました!!色々な視点で見てもらえて勉強になります♪
先日体験レッスンいただいた先生もまたレッスン内容が全然違ってとても楽しかったですよ。
JAZZの体験レッスンも受けたかったのでとりあえず通うかどうかは保留にしましたが…JAZZピアノ教室に通わない場合はこの先生に師事しようと思います。
きんどーちゃんのブログを拝見して、確かに先生が厳しいですね!!
でもそんなにハッキリと言ってくれる先生は他にいないかもしれませんよ。
「大人の方は趣味ですのでご自由に、楽しく」が一般的な大人のピアノ教室なのだということが最近になってようやく理解できました。
また体験レッスンレポート?や先生が決まったらブログ内で報告しますね♪
試行錯誤しながら、頑張って&楽しく。ですね~