コメント
本番の演奏の方が好きです。
かつさん、おはようございます。
ステージに上がると、緊張して頭のコントロールがきかなくなりますよね。
でも私は本番のかつさんの方が好きです。
ピアノがよく歌っているように聴こえます。
ステージに上がると、緊張して頭のコントロールがきかなくなりますよね。
でも私は本番のかつさんの方が好きです。
ピアノがよく歌っているように聴こえます。
ステップ
お疲れ様でした。本番は予期しないことが起きるものですね。
本番は練習時の半分程度の実力しかでないということらしいので
残念な結果であったとしても、結果を受け止めるしかないと思います。
草刈りの歌よりバラードの方が、完成度が高いのは、結局
弾き込み回数・練習期間の差でしょうか。
ステップは他地区の先生が審査をするので、それなりに客観的に
評価されているものと思います。ランク付けよりアドバイスが
重要なように思います。
緊張した場面で実力を発揮するには、結局、場数を踏むしかないんでしょうね。
本番は練習時の半分程度の実力しかでないということらしいので
残念な結果であったとしても、結果を受け止めるしかないと思います。
草刈りの歌よりバラードの方が、完成度が高いのは、結局
弾き込み回数・練習期間の差でしょうか。
ステップは他地区の先生が審査をするので、それなりに客観的に
評価されているものと思います。ランク付けよりアドバイスが
重要なように思います。
緊張した場面で実力を発揮するには、結局、場数を踏むしかないんでしょうね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ステップ(追伸)
Re: 本番の演奏の方が好きです。
tutti ゆきひでさん、こんにちは
コメントありがとうございます!
緊張すると普段間違わない箇所も音が飛んでしまい、間違えてしまいますよね。。
本番のほうが良かったですか?!
間違ってばかりのどうしようもない演奏なのですが、こじんまりとした素敵なホール&ピアノで演奏できて楽しかったです。
※当然、もっと上手に弾きたかったという悔しい思いもありますが
そういう思いも音に出るのですかね?
コメントありがとうございます!
緊張すると普段間違わない箇所も音が飛んでしまい、間違えてしまいますよね。。
本番のほうが良かったですか?!
間違ってばかりのどうしようもない演奏なのですが、こじんまりとした素敵なホール&ピアノで演奏できて楽しかったです。
※当然、もっと上手に弾きたかったという悔しい思いもありますが
そういう思いも音に出るのですかね?
Re: ステップ
あきさん、こんにちは
コメントありがとうございます。
『草刈りの歌』は全音表記で『刈入れ人の歌』はピティナ表記ですね?!大丈夫、間違えじゃないですよ!
ステップの講評は先生方みなさん優しい!もっと厳しく書いていただいてもいいのになと思うのですが…
『バラード』と『刈入れ』を比較するのは難しいですが、弾き込み回数であったり、練習期間の差はなかったと思いますが
『バラード』はこどもの頃も習ったので弾きやすかったでしょうか(その割に全然弾けていないですが)
あとは『バラード』はテンポが速い、『刈入れ』は和声と難しさの内容も違いますよね。。
緊張感ある中で声部を掴んで演奏するのはデリケートで難しい!
前回の『楽しき農夫』、今回の『刈入れ人の歌』ともにシューマン作品はあまりよく書かれていないです。
。゚゚(´□`。)°゚。
好きだから得意という訳ではなさそうですね。。
あと動画をご紹介いただきありがとうございました。
ぜひ参考にさせていただきます※今年はピティナ終了予定ですが機会があればぜひ!!
コメントありがとうございます。
『草刈りの歌』は全音表記で『刈入れ人の歌』はピティナ表記ですね?!大丈夫、間違えじゃないですよ!
ステップの講評は先生方みなさん優しい!もっと厳しく書いていただいてもいいのになと思うのですが…
『バラード』と『刈入れ』を比較するのは難しいですが、弾き込み回数であったり、練習期間の差はなかったと思いますが
『バラード』はこどもの頃も習ったので弾きやすかったでしょうか(その割に全然弾けていないですが)
あとは『バラード』はテンポが速い、『刈入れ』は和声と難しさの内容も違いますよね。。
緊張感ある中で声部を掴んで演奏するのはデリケートで難しい!
前回の『楽しき農夫』、今回の『刈入れ人の歌』ともにシューマン作品はあまりよく書かれていないです。
。゚゚(´□`。)°゚。
好きだから得意という訳ではなさそうですね。。
あと動画をご紹介いただきありがとうございました。
ぜひ参考にさせていただきます※今年はピティナ終了予定ですが機会があればぜひ!!
Re: No title
鍵コメさん、こんにちは
コメントありがとうございます!
確かにピアノも音響も違いますから、一概に比較はできないですよね。
「ホールは音が聴こえない/遠くに聴こえる」というかたもいらっしゃいますが、私は音がこもるスタジオより音が抜けるホールのほうが気持ちよく演奏できます(出来は問わず(笑)
※スタジオは音が大きくてビックリ…
あとステップ本番ではほかの出場者に声を掛けませんが、仲間意識が芽生えます(勝手に!)
ひとりで練習するよりもほかのかたの演奏を聴いたり弾いたりするほうが楽しいものね。
それが音にあらわれたのでしょうか?!
でもそんなこと言って集中力がないから間違えるのですね。。
(´тωт`)。゚
コメントありがとうございます!
確かにピアノも音響も違いますから、一概に比較はできないですよね。
「ホールは音が聴こえない/遠くに聴こえる」というかたもいらっしゃいますが、私は音がこもるスタジオより音が抜けるホールのほうが気持ちよく演奏できます(出来は問わず(笑)
※スタジオは音が大きくてビックリ…
あとステップ本番ではほかの出場者に声を掛けませんが、仲間意識が芽生えます(勝手に!)
ひとりで練習するよりもほかのかたの演奏を聴いたり弾いたりするほうが楽しいものね。
それが音にあらわれたのでしょうか?!
でもそんなこと言って集中力がないから間違えるのですね。。
(´тωт`)。゚
No title
お疲れ様でした~
夜中なので早く寝なければ・・と焦って
読むだけにしようと思っていましたが
かつさんのピティナ本番!これは聴かないと~って
頑張って起きました~^^。
緊張がすごく伝わってきて
自分の演奏会を思いだしドキドキしちゃいました。
ドラマチックな演奏です♪
音がとってもきれいでした。
1~2か所、音が違うところはわかりましたが
他はあまり気になりませんでしたよ。
ほとんどA判定ってすごいですね。
このような審査?会場で演奏経験は
本番に強くなりそうですね。
チャレンジするかつさんはやっぱりすごいです。
次の演奏も楽しみにしていますね。^^♪
ではおやすみなさい。。。
夜中なので早く寝なければ・・と焦って
読むだけにしようと思っていましたが
かつさんのピティナ本番!これは聴かないと~って
頑張って起きました~^^。
緊張がすごく伝わってきて
自分の演奏会を思いだしドキドキしちゃいました。
ドラマチックな演奏です♪
音がとってもきれいでした。
1~2か所、音が違うところはわかりましたが
他はあまり気になりませんでしたよ。
ほとんどA判定ってすごいですね。
このような審査?会場で演奏経験は
本番に強くなりそうですね。
チャレンジするかつさんはやっぱりすごいです。
次の演奏も楽しみにしていますね。^^♪
ではおやすみなさい。。。
Re: No title
ははさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
お仕事お疲れ様です!
動画を視聴いただきありがとうございました。
頑張って起きて聴くような演奏じゃないですよ!!
お粗末さまでした(;´д`)
練習会で弾いたときもミスはありましたが...本番は盛大にやらかしてしまいました!!
難しいものですね...
本番もそうですが、受付から緊張します!
今回も『参加されるお子さまは?』『私です...』的なやり取りから始まります
(≧ω≦。)
また、オッサンが子どもに紛れるのも大変!!
変質者と間違えられないように多少の距離を保ちつつ...
そんなことを考えているから失敗するのですね?!
三度目の正直!
次も都合があえばまた挑戦したいと思います!
※二度あることは...
ピティナステップは参加費が若干高いですが暗譜じゃなくても良いですし、激甘の講評もいただけるので、ははさんもいかがですか?
お身体を大切に、お仕事頑張ってくださいね!!!
コメントありがとうございます♪
お仕事お疲れ様です!
動画を視聴いただきありがとうございました。
頑張って起きて聴くような演奏じゃないですよ!!
お粗末さまでした(;´д`)
練習会で弾いたときもミスはありましたが...本番は盛大にやらかしてしまいました!!
難しいものですね...
本番もそうですが、受付から緊張します!
今回も『参加されるお子さまは?』『私です...』的なやり取りから始まります
(≧ω≦。)
また、オッサンが子どもに紛れるのも大変!!
変質者と間違えられないように多少の距離を保ちつつ...
そんなことを考えているから失敗するのですね?!
三度目の正直!
次も都合があえばまた挑戦したいと思います!
※二度あることは...
ピティナステップは参加費が若干高いですが暗譜じゃなくても良いですし、激甘の講評もいただけるので、ははさんもいかがですか?
お身体を大切に、お仕事頑張ってくださいね!!!
No title
お疲れさまでした。
よくも悪くもかつさんらしい演奏だったと思います。
ステップの趣旨は趣味でピアノを弾く人達にステージ経験を提供することなので、厳しい事は言わないでしょう、たぶん。
それでも耳の肥えたお歴々のアドバイスは貴重なものなのでしょうから、出る意義はあるのでしょう~。
ま、であれば、受付の対応は少し考えてた方がいい気がしますね。
”出演されるご本人ですか?”とかにすればいいのに・・・笑
よくも悪くもかつさんらしい演奏だったと思います。
ステップの趣旨は趣味でピアノを弾く人達にステージ経験を提供することなので、厳しい事は言わないでしょう、たぶん。
それでも耳の肥えたお歴々のアドバイスは貴重なものなのでしょうから、出る意義はあるのでしょう~。
ま、であれば、受付の対応は少し考えてた方がいい気がしますね。
”出演されるご本人ですか?”とかにすればいいのに・・・笑
No title
お疲れさまでした(*^-^*)
とてもリズムが安定していて、心地よい演奏でした♪
音のミスや止まったところがあったの、ぜんぜん気になりませんでしたよ!
プロでもミスしますから、それを感じさせない、引きずらない演奏が大切なわけで
かつさんは、ご自身で気になる所があっても、ちゃんと最後まで自分の出せる精一杯を出し切られているのですから、ご立派だと思います☆
また、かつさんの演奏がお聴きできるのを楽しみにしています(*´▽`*)
とてもリズムが安定していて、心地よい演奏でした♪
音のミスや止まったところがあったの、ぜんぜん気になりませんでしたよ!
プロでもミスしますから、それを感じさせない、引きずらない演奏が大切なわけで
かつさんは、ご自身で気になる所があっても、ちゃんと最後まで自分の出せる精一杯を出し切られているのですから、ご立派だと思います☆
また、かつさんの演奏がお聴きできるのを楽しみにしています(*´▽`*)
Re: No title
たぬぴょんさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
ピティナも社団法人なので、ガッツリ参加費を取るし、参加者に嫌な思いをさせないよう甘く優しく...ですね。。
接客はたしかに( *´艸`)
対応も良くて嫌な感じではなかったですが、言い方ひとつでクレームになることがありますからね
気を付けた方がいいですね!
コンサートグランド&ホールで演奏出来ることは貴重な経験!舞台に立つだけで緊張します。
まぁ、ピアニストではないので舞台慣れなどなど不要ですけどね。。
タイミングがあえばピティナステップ冬季も参加したいと思います!
コメントありがとうございます♪
ピティナも社団法人なので、ガッツリ参加費を取るし、参加者に嫌な思いをさせないよう甘く優しく...ですね。。
接客はたしかに( *´艸`)
対応も良くて嫌な感じではなかったですが、言い方ひとつでクレームになることがありますからね
気を付けた方がいいですね!
コンサートグランド&ホールで演奏出来ることは貴重な経験!舞台に立つだけで緊張します。
まぁ、ピアニストではないので舞台慣れなどなど不要ですけどね。。
タイミングがあえばピティナステップ冬季も参加したいと思います!
Re: No title
ちびさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
ちびさんはいつもちびちび君の素敵な演奏を聴いていらっしゃって耳が肥えているので、演奏を聴かれるのはちょっと恥ずかしいです
(///∇///)
昔は人前で演奏することが好きで、練習より本番の方が良く弾けたものですが...大人になると何が変わるのでしょうかね??
でも無意識のうちに終わってしまった前回とは違って、強弱は意識的つけられたので、『少しは成長したな』と納得しています。
※ピティナの講評より甘い自己評価
( *´艸`)
コメントありがとうございます♪
ちびさんはいつもちびちび君の素敵な演奏を聴いていらっしゃって耳が肥えているので、演奏を聴かれるのはちょっと恥ずかしいです
(///∇///)
昔は人前で演奏することが好きで、練習より本番の方が良く弾けたものですが...大人になると何が変わるのでしょうかね??
でも無意識のうちに終わってしまった前回とは違って、強弱は意識的つけられたので、『少しは成長したな』と納得しています。
※ピティナの講評より甘い自己評価
( *´艸`)
No title
>心臓の弱い方はご遠慮ください!
>ヒドイ( ノД`)シクシク…
などとあるのでドキドキしながら聴きましたが、音もきれいだし、特にバラードはなかなかいい演奏じゃないですか〜
ミステリアスでドラマチックな雰囲気がよく出てましたよ。
本番ならではの緊張感がこの曲ではプラスに働いていたと思います。
シューマンも 音楽の流れを止めさえしなければ、もっといい評価が出たのではないでしょうか。
>タイミングがあえばピティナステップ冬季も参加したいと思います!
→このところ急速に人前演奏の機会も増えているようですし、きっと舞台度胸に今以上についてますよ。楽しみですね。
>ヒドイ( ノД`)シクシク…
などとあるのでドキドキしながら聴きましたが、音もきれいだし、特にバラードはなかなかいい演奏じゃないですか〜
ミステリアスでドラマチックな雰囲気がよく出てましたよ。
本番ならではの緊張感がこの曲ではプラスに働いていたと思います。
シューマンも 音楽の流れを止めさえしなければ、もっといい評価が出たのではないでしょうか。
>タイミングがあえばピティナステップ冬季も参加したいと思います!
→このところ急速に人前演奏の機会も増えているようですし、きっと舞台度胸に今以上についてますよ。楽しみですね。
Re: No title
タワシさん、こんにちは
コメありがとうございます♪
私はまだ直視(直聴?)出来ていないくて…
動画編集の時もなるべく演奏を聴かないようにしました
(* ´艸`)クスクス
でも、ちゃんと現実を見なくてはいけないですよね。そのために動画を撮ったのだから。
前回、前々回とシューマンを弾きましたが演奏も評価もイマイチなんですよね。
テンポが速くて、勢いのある曲の方が舞台に映えるし、自分にも合っているのでしょうか??
※緊張している中で声部を意識するのが大変
弾いているときは緊張しましたよ、迷宮に片足突っ込み焦りましたよ(またリピートしても正しい方向に向かうとも限らないので)
命までは取られないと思って舞台に上がりましたが、取られ掛けました
(;゚Д゚)
最近、人前で弾く機会を無理やり作って練習していますが、
ピアノは基本ひとりで弾くものですし、サークルの皆さんは優しいので下手な演奏でも許してはくれますし…人前で弾く練習はなにか役にたつのでしょうか。。。
成長していればいいのですが
コメありがとうございます♪
私はまだ直視(直聴?)出来ていないくて…
動画編集の時もなるべく演奏を聴かないようにしました
(* ´艸`)クスクス
でも、ちゃんと現実を見なくてはいけないですよね。そのために動画を撮ったのだから。
前回、前々回とシューマンを弾きましたが演奏も評価もイマイチなんですよね。
テンポが速くて、勢いのある曲の方が舞台に映えるし、自分にも合っているのでしょうか??
※緊張している中で声部を意識するのが大変
弾いているときは緊張しましたよ、迷宮に片足突っ込み焦りましたよ(またリピートしても正しい方向に向かうとも限らないので)
命までは取られないと思って舞台に上がりましたが、取られ掛けました
(;゚Д゚)
最近、人前で弾く機会を無理やり作って練習していますが、
ピアノは基本ひとりで弾くものですし、サークルの皆さんは優しいので下手な演奏でも許してはくれますし…人前で弾く練習はなにか役にたつのでしょうか。。。
成長していればいいのですが
No title
かつさんが参加されているのを見て
すごく楽しそうに見えて
私も出てみたいなと一瞬は思いましたが・・・
ブルブル~やっぱりド緊張するので無理です。
たくさん人前で演奏すると
どんどん上手になってくると聞きます。
緊張が精神を成長させて
底力を引き出してくれるみたいです。
パワーアップしていくかつさんの演奏、これからも楽しみです(^-^)v
すごく楽しそうに見えて
私も出てみたいなと一瞬は思いましたが・・・
ブルブル~やっぱりド緊張するので無理です。
たくさん人前で演奏すると
どんどん上手になってくると聞きます。
緊張が精神を成長させて
底力を引き出してくれるみたいです。
パワーアップしていくかつさんの演奏、これからも楽しみです(^-^)v
Re: No title
ははさん、こんにちは
コメありがとうございます♪
私も人前で演奏することが苦手なのですが、、
苦手な事こそ挑戦したい、克服したいと思います。
Mかしら( *´艸`)
ただ人前で演奏することもそうですが、その練習過程も重要なのにちょっと急ぎ過ぎたかなと反省しています。。
次はもっと余裕を持って挑戦したいですね!
ただ出るだけで成長したのか、どうなのかは不明です...
成長していたらうれしいですね!!
コメありがとうございます♪
私も人前で演奏することが苦手なのですが、、
苦手な事こそ挑戦したい、克服したいと思います。
Mかしら( *´艸`)
ただ人前で演奏することもそうですが、その練習過程も重要なのにちょっと急ぎ過ぎたかなと反省しています。。
次はもっと余裕を持って挑戦したいですね!
ただ出るだけで成長したのか、どうなのかは不明です...
成長していたらうれしいですね!!