ピアノ練習会で弾く曲がなくて慌てて連弾曲をぴっぱり出してみるけれど、当然のごとく連弾はひとりでは弾けない…
連弾パートナーのあやさんに一緒に弾いてくれないかお願いしようかなと思っていたところ、あやさんからお誘いをいただきました!
ラッキー((´∀`))ケラケラ
いや、ラッキーなんて浮かれている場合ではない
ブラームスのワルツ14番は私が弾けないからストップしているのでした。。
しかも、ピティナにかまけて全然練習していないの?!
どうする?どうするのよ、自分!!
以前弾いた同ワルツ15番にするか、14番に挑戦するか、無謀にも14番と15番の両方にするか…散々迷い両方弾くことにしました
練習会ですからいいですよね(自分への言い訳)
そうと決まれば早速練習、そして練習会の前日6月8日に連弾の合わせをさせていただきましたが、、、惨敗
( ノД`)シクシク…
明日、奇跡が起きますように。。
ところで今日の連弾合わせで事件が起きましたよ!!
予約していたスタジオが、先方の手違いでダブルブッキングしていたことが判明
「ラウンジにあるピアノでもよろしいでしょうか。料金は結構です」との事
良い話ではないか!!!!
「ただ人通りがあります…」
…
練習中の、下手なピアノ(セカンドのみ)を垂れ流すの?!?!
少し、いやかなり抵抗がありましたが今日練習しなければもう間に合わない!
どうせ明日、下手な演奏を垂れ流す予定なら、一日前倒しして本日垂れ流すのも変わらないかも…と了承し、弾いてきました。。
優雅なプリモ(旋律)をもってすら中和できないドブのようなセカンドを知らない人に聴かれて、、、はずかしかった。
でも人前で演奏する修業はできたかも♪
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-