記事一覧

ショパンのマスト曲5つ選ぶとしたら…

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※しばらくの間、下記記事を宣伝させていただきます。
完全パクリ企画(* ´艸`)クスクス
第1回『ピアノWeb発表会』開催中です※記事はコチラ

テーマ:【こどもの曲】
期限:『こどもの日(5/5)』を締切
大型ゴールデンウィーク(4/27日)より順次発表していきます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


ねもねも舎-どこよりも分かりやすい世界のピアノ最新情報-
というサイトご存知でしょうか??


世界中の様々なピアノニュース(ユジャワン衣装問題やバレンボイムパワハラ問題等を含め)取り上げ記事にされています。
その中でも特に面白かった記事が[ショパンのマスト曲5つとはなんなのか]
BBC Music Magazine誌(イギリスの音楽雑誌)に掲載されていた[ショパンのマスト5曲]を紹介されています。

皆さんならショパンのマスト5曲、どの曲を選びますか?

私は…
ポーランド愛に満ちたマズルカとポロネーズ…
情緒あふれるノクターン…
サロン音楽に最も映えるワルツ…
練習曲に最高の音楽性を兼ね備えたエチュード…
ピアノ愛好家から最も愛されているバラード…

まさかこの時点で5曲オーバー!?!?
ダメダメ、幻想即興曲、ソナタ、プレリュードまだまだ残っているじゃないか!

今現在考える5曲をあ・え・て選ぶとしたら

①マズルカ Op.7-1
洗練されたショパンの中において、土臭さ残るマズルカ(特に初期)から1曲選びました


byルービンシュタイン


②英雄ポロネーズ
コンクール等でもおなじみの英雄ポロネーズ。マズルカとポロネーズはマストかなと思って選曲しました。


byキーシン


③雨だれ前奏曲(プレリュード15番)
サロンから離れ、ジョルジュとマジョルカ島で静養していた時の作品。ショパンの転換期といえる作品なので選曲しました。


byホロヴィッツ


④ノクターン Op9-2
ショパンらしい情緒を感じさせるノクターンから1曲。。ノクターンの中でもこの曲を選曲したのは…特に意味はありません。


byバレンボイム


⑤華麗なる大円舞曲 Op18-1
個人的にはワルツ遺作14番のほうが好きなのですが…サロンで喜ばれたであろうこの曲を選びました。


byツィメルマン


小品にこそショパンらしさがあると思っているので地味な選曲に…
マスト5曲ではなくて好きな曲5曲だとまた違った結果になっていたかもしれませんね。

ちなみにBBC Music Magazine誌が選ぶ[ショパンのマスト5曲]は
※記事はコチラ


・バラード集
・ポロネーズ集
・ワルツ集
・エチュード集
・ピアノ協奏曲第一番


雑!!(* ´艸`)クスクス


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

えっ!!

雑!!(o_o)
曲じゃなくて集じゃねーか

そうだなぁ、ベスト5曲、悩む…(誰にも聞かれてないが)
・舟歌
・バラード4番
・幻想ポロネーズ
・24の前奏曲集 (←そして自分も「集」を入れる)

…えっあと1枠にワルツとマズルカとノクターンとエチュードをどうやって詰め込めばいいのよ

というわけで、結論: ムリ。

Re: えっ!!

アンダンテさん、こんにちは
コメありがとうございます!

(* ´艸`)クスクス
そうなりますよね

アンダンテさんの選曲、the玄人ですね!
バラード4番、幻想ポロネーズ…すぐには思い出せないや※実はあまりショパンは詳しくなくて。。
舟歌は去年アンダンテさんが弾いているのを聴いていたので覚えています!
昔、友人が舟歌を弾いた時、「なんでこの曲なんだろう…」と思いましたが、あらためて聴くと素敵な曲ですよね。


>ワルツとマズルカとノクターンとエチュードをどうやって詰め込めば…
確かに(笑
もはや『ショパン集』とするしかないですね?!

No title

確かに雑すぎて笑いました^^
結局全部マストってことですねww
私なら
やっぱりピアノ協奏曲は憧れもありはずせないかなぁ。
舟歌は入れたいなぁ。
ポロネーズなら5番とか。
マズルカならOp59を入れたいかなぁ。
バラードとスケルツォは全部。
幻想曲とかも好きです~。

あぁ、やっぱり選べませんね(笑)

Re: No title

さっちんさん、こんにちは
コメありがとうございます♪

ショパンばマストと言うことでしょうね( *´艸`)
ピアノ協奏曲を選曲されるなんてさすがですね!!
私にはだいぶん遠すぎて...
結局、バラード集とスケルツォ集...やっぱり集になってしまいますよね。と言うか集にしても5つでは足りないってどう言うこと??
いまさらですがショパンは凄すぎる!!
私はポロネーズ5番が思い出せない程度(ポロネーズ集を持っているので聴いてはいると思いますが)
だんだんとショパンの良さがわかってきましたよ!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

ブログランキング