記事一覧

速い曲を弾く以上に難しいこと

チャイコフスキーの松雪草をレコーダーに録音しながら練習していますが
4小節に1時間…

弾く→聴く→弾けていないところを洗い出す→弾く(リピート)

吐きそう。。

ゆったりとした曲なので技術的(早いアルペジオやスケールがある等)難しい箇所はないのですが、速く弾く練習の何倍もの苦痛をともないます。
左右のバランスであったりペダルであったり弾けていないことろを挙げればキリがないのですが
今一番苦労しているのは重音の同音連打

柔らかく儚げな曲にふさわしい連打をしたいのですが、、
ゆっくりと打鍵すると音が出るタイミングがずれてしまい、音量にもバラツキが出るし
素早く連打すると音が硬く、無機質に響いてしまう(ペダルを薄くした分よけい)
さらに連打の間隔、音のふくらみ等々考えるともはや出口が見えません。。

「~チャ/チャ/チャ/チャ~」
繰り返し繰り返し繰り返し…繰り返し弾いた結果、音に酔いました(笑

上手くなっているのだろう。
こんな練習して意味があるのだろうか。
もっと効率的な方法があるのではないだろうか。

イライラする気持ちをぐっとこらえて再開。
「~チャ/チャ/チャ/チャ~」



心が折れて、終了!!!!
クラーマビューローのエチュードをデタラメなスピードで弾いてスッキリ♪


重音の同音連打って本当に難しですね。。いまも悩み中です。
良い練習方法があったら教えてください!!!

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村



関連記事

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

>4小節に1時間…
●(((( ;゚д゚)))いつも研究熱心ですごいですね!そうこうしてるうちに、アイデアがふっと降りてくるかもしれませんね♪仕上がりが楽しみですねぇ♡

Re: No title

鍵コメさん、こんにちは
コメありがとうございます♪

いえいえ、みなさんに読んでもらいたい位に分かりやすく詳細に書いていただきありがとうございます。
同じ事を言われているようで、でも表現が違うと微妙に受け止めるニュアンスが違うような。。コメントを読んでいて楽しかったです!!
※後でまとめて記事にさせていただくかも。。

打鍵時の手や手首、腕の動かし方ですが私は指先で引っ掻けるようなイメージでと言われました。
私は固めて弾く、脱力して弾くともにやってみたのですが固めて弾いた方が音価が揃い、まとまりが出る(四つの音がセットに聴こえる)のですが、やっぱり音がイマイチ。。
先生からも表情がなくただ『チャンチャンチャンチャン』と聴こえるといわれる始末です。。
弾きやすいがいいと言う訳ではないのでしょうね。。
鍵コメさんからコメントをいただきやっぱりそうなのかと確信が持てました!

リズム感については休符を感じるのが本当に苦手!
アウフタクトもそうなのですが意識はしているのです。
でも『1拍目の強拍が休符になって、弱拍から始まっている』と理解で終始していて実際のリズムは感じ取れていないのでしょうね。。難しいものです。
音楽の中で休符を感じられるよう意識してみます!
ありがとうございました!!

Re: No title

さっちんさん、こんにちは
コメありがとうございます♪

研究熱心...どうですかね。。
基本的に細部のディテールにはこだわるけれど、全体が見えていないタイプなのです。
しかも粘りがないのでだいぶ嫌々感が出てきて...グダグダで終わる気配満載です。。

No title

私、重音の同音連打、すごく苦手です〜
ブログの最新記事にも書きましたが、聖歌隊で多分次にやるだろう曲の伴奏が、同音連打ばっかりで〜(^^;;
「こんな練習をしたら効果があった!」などの情報がありましたら(できれば、かつさんの実体験に基づくものだとうれしい)これから先ず〜っとお待ちしております❤︎

Re: No title

タワシさん、こんにちは
コメありがとうございます!

タワシさんにも苦手なことがあるなんて!
全然気が付きませんでしたよ。。シューイチのワルツだって伴奏部が出しゃばらず、厚い重音もバラけていないですし(ワルツの場合は連打とは違うかもしれないですが)
ただ合唱の伴奏となるとメインが歌なので色々なことに気を回さなくてはならず、さらに難しいですね。
私は同音連打以上に伴奏が苦手…
いろいろ試してみていい練習方法が見つかったら報告しますね!!
※今はいろいろ試しすぎて何が効果があったのやら…いや効果がないから上手くならないのか(笑

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

ブログランキング