記事一覧

ピアノ貯金

ピアノが欲しい
ピアノが欲しい
ピアノが欲しい

ピアノ熱が高まり、ローンを組んででもピアノが欲しい!!!
けれど相棒(ネコ)がとってもビビりで大きな音を怖がってしまうので今すぐにピアノを購入することは難しいのです。
いつか独り身になったら(今も独り身ですが)ピアノを買う!ボストンのグランドピアノ!

「ピアノなんてどのメーカーでも変わらないよ」と思っていましたが、はじめてボストンのグランドを弾いた時にメーカーの違いがはっきりと判りました。
ヤマハよりボストンが優れているというわけではなくて好みの問題
ヤマハは音がストレートでクリア、キラキラ感もあってオールマイティな感じ
ボストンのグランドは音がこもりがちですが、柔らかくて素朴。ショパンのマズルカが弾きたくなる(レパートリーにないけれど)

というわけで今年からピアノ貯金をします!

一ヶ月、3万円を貯金する

一年で36万円、十年で360万円

十年後にはボストングランドが買えるぞぉ!!
でも相棒にはもっともっと長生きしてほしい。


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村




関連記事

コメント

No title

こんにちは^^
偶然ですが、昨日連弾の合わせでしまむら楽器の練習室を借りたのですが、ボストンのグランドピアノのお部屋でした♪綺麗な音色ですよね。私もボストン好きです。素敵なピアノに出会えることを楽しみにしながら・・・ピアノ貯金、夢があっていいですね♡

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

さっちんさん、こんにちは
コメありがとうございます!

ピアノソロに加え、連弾、声楽を本当にすごいですね!!
個体差もあるとは思うのですがボストンは独特の音&響きがあるように感じます。
でもそれぞれに特徴があって弾き比べも楽しいですよね?!ピアノスタジオめぐり大好きです。
ちなみに札幌駅近くのしまむらはボストンではなくてヤマハとディアパソンでした(行ったことは無いですが)
今一番弾いてみたいグランドがシゲルカワイ
カワイのレンタルスタジオが駅近くにあるのですが…料金が高い!!!

なかなか勇気が出ません(笑

Re: No title

カギコメさん、こんにちは
コメありがとうございます!

じつは私もあまり詳しくないのです(笑
ピアノのメーカーというよりはブランドでしょうか。。
スタンウェイ、ヤマハ、カワイ…ボストン
他にもベーゼンドルファー、ベヒシュタイン、ディアパソン等々ありますが
断然弾く機会が多いのはヤマハでしょうか?!癖がなく音のとおりもよくて弾きやすいですよね!
色々なスタジオに行ってみると偶然出会えるかもですね。
※スタンウェイは高級すぎてそこら辺には転がっていないですね…私も弾いたことがないです。。

ピアノ貯金、頑張ります!

No title

私もグランドピアノ貯金してます!!
500円玉貯金的なノリで(笑)

私が2番目によく使う練習室にボストンのグランドがあるのですが、全然当たりません。今まで1,2回ぐらいだったかなあ。ボストン、いいですよね~~

Re: No title

NekoUshiさん、こんにちは
コメありがとうございます♪

ピアノ貯金していましたか♪
ボストン良いですよね!公式のホームページに書いてましたが弦の張りを弱めているそうですよ。
でもピアノ指定できない練習室だともはや巡り合わせを待つしかないですね。。
私のボストン(私のではないですがw)は全室ボストンなんです。
どのボストンも同じような音がします。欲しいなぁ。
まだまだ買えそうにありませんが、買ったら自慢します!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

ブログランキング