記事一覧

新しいことに挑戦してみる

発表会は残念ながら仕事の都合上参加できませんでしたが、ピアノ弾き合い会に参加するという目標は達成しました。
楽しかったです
深刻なレパートリー不足なので次回参加できるのはいつになるのかわかりませんが、ぜひぜひまた参加したいです!!

実はピアノ弾き合い会参加のほかにもう一つ目標を達成したことがありまして、先日カフェトーク(skypeによるオンラインレッスン)でジャズピアノ講座を受けてみました。

本当はジャズピアノよりジャズヴォーカルの方が好きなすのですが…英語が話せないうえに音程/音量が絶望的レベル
単音がすべて『シ』に聴こえてしまうレベルの音感ですから、歌っても『シ』が多め


「シ・シ・ミ・ファ・ソ・シ・シ…」



オンチな人特有の[部分的に音程が平坦]現象(笑


コードがわからず、リズムも取れないのでyoutubeジャズピアノ動画やjazz初心者教本を読んでもサッパリ理解がでませんが、ジャズピアノ講座を受けたら弾けるようになるかもしれない!!
と夢を描いて1日1時間/2daysのジャズピアノ講座を受けて見た結果



2日間とも座学で終わりました
チーン。。。


先生の素敵な演奏を聴くことはできましたが、歌うように弾くことはおろかコードすら理解できなかった。
当然、楽しくもなかった!
「オンチだから」とか「ピアノスキルが足りていないのでは」を心配していましたがそんなの不要でした(笑

でも達成感を得ることができたので、まぁ良しです(なんの達成感なんだか)
ジャズピアノはしばらくはいいや!!

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村



関連記事

コメント

No title

タイトルみて「新しいこと?お?なんだろう?」とワクワクしました。
ジャズピアノだったんですね。ちょっと意表をつかれた感じです。

>2日間とも座学で終わりました
チーン。。。
→ありゃま。そうでしたか。残念ですね。
ピアノを実際に弾く機会はなかったですか? もともとそういう講座なんですか?オンラインレッスンとはいえ・・・。
ジャズピアノよりジャズヴォーカルの方がお好きなのでしたら今度は思い切ってヴォーカルの方習って見られるのもいいかも!
歌とか、管楽器とか、とにかく呼吸しなくては演奏できないものをやると、ピアノの表現を身につける上でもすごくプラスになるらしいですよ♪

Re: No title

タワシさん、こんにちは!
コメありがとうございます!

ジャズピアノ自体はあまり聴いたことがなかったのですが
ジャズヴォーカルで聴いた曲/好きな曲を弾けると楽しいかなと思って受けてみました。
そういう講座でもなかったですし、ピアノを習っていてブルグミュラー程度です的な自己紹介を長々と書いたのですが、
そのぶん、説明も端折られてしまって…色々と残念でした。

歌は…苦手!声が悪いし音痴なんです。。
だからダメダメ…なんて言いながらちょっと習ってみたいかもと思いました(笑
結構フットワークが軽いので習ってきたら報告しますね!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

ブログランキング