記事一覧

被災して疲れた心を勇気づけてくれるピアニスト

震災の夜、とりとめのない話Part2

バイオリンニスト、サックス奏者、ギタリストはいつでもどこでも楽器さえあれば演奏することができるけれどピアニストはピアノがある場所でなければ演奏することができない。
今回のような災害時に「音楽で勇気づけたい」などと思っても、被災地にピアノがなければ叶わず、仮にピアノがあったとして被災された方に足を運んでもらわなければいけないですね。
ピアノって場所を選ぶとても不便な楽器だとつくづく思う。

今回地震の被害にあって、ふと南西沖大地震を思い出しました。
1993年奥尻島を襲ったマグニチュードは7.8、推定震度6
今年はちょうど25年目だったのですね。
地震直後に海から津波が押し寄せ、山から火の手が上がり逃げ場を失った大災害。
震度としては今回とそれほど変わらなかったということも驚きです。

このとき奥尻島にピアノを寄贈し、自身も駆けつけ被災した島民をピアノで癒し、勇気づけたスタニスラフ・ブーニンさん。
阪神淡路大震災前は被災地に慰問するなどという時代でもなかったように思いますが、札幌からも遠く離れた小さい島を気にかけ応援してくれたことは道民として、ピアノを習っているものとしてとてもうれしかったです。
その後、阪神淡路大震災の時も、東日本大震災のときも日本が災害にあうたびに駆けつけピアノで励ましてくれていましたね。

ブーニンさんは今お元気なのでしょうか。

多くの勇気をいただいたこと、電気のつかない部屋で一人感謝していました。


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村




関連記事

コメント

No title

ブーニン!懐かしいですね。
彼が優勝したショパンコンクールが、初めてまともに熱心に観た世界的なコンクールでした(もちろんテレビで)。
日本はブーニンブームでしたよね。
そういえば、当時ブーニンや4位入賞の小山実稚恵さんの演奏会にも連れて行ってもらいました。

そのブーニンが、被災した地域で、そのような活動をしていくださっていたこと、初めて知りました。

ピアノは確かに不便な楽器ですね。
そんな中でピアノで励まし続けてくれたその行動には心打たれます。

北海道の方々が一日も早く安心して普通の生活に戻れますように。

Re: No title

ジルさん、こんにちは!
コメありがとうございます♪


ジルさんはブーニンや小山実稚恵さんの演奏会に行ったことがあるのですね!?羨ましすぎる!!
ご両親様ナイスですね。
私の両親はクラシックを聴かない…と言うよりは嫌い(笑

なのでブーニンや小山さんのような一流ピアニストの演奏どころか地方で行われる演奏会にも連れていってもらえなかった(泣
ブーニンさんの活動は本当にみんなに知ってもらいたいです!
南西沖地震の時もサラリとしか報道されなくて。。
ピアノで励ます事がどれだけ大変な事かわかっていないのでしょうね。残念
まだ余震が続いていてもと通りとは言えませんが、生活は落ち着きました。
ありがとうございます。

No title

奥さんが日本人で、家も東京にあるというブーニン、こんなに日本のことを愛してくれているというのはやはり嬉しいものですね。

去年のことですが、図書館にこのCDがあったので借りてきました。https://tower.jp/item/3917691/「再会」~ブーニン・プレイズ・ブリュートナー
東京の自宅で、彼自身が所有する「ブリュートナー」というピアノで録音したというCDです。

>ブーニンさんは今お元気なのでしょうか。→このCDが2015年に発売されたということなので、今もお元気だと思いますよ〜。
もっとも、ショパンコンクールであれだけ話題をさらって優勝したにしてはその後の活動が地味な印象がありますが(このCDも11年ぶりの新録音だそうで!)・・・

Re: No title

タワシさん、こんにちは
コメありがとうございます♪

色々情報をいただきありがとうございました。
実はyoutubeでしかブーニンさんの演奏を聴いたことがなくて…私もご紹介ただいたCDを聴いてみようかな。。

ブリュートナーを愛用していることは知っていました。どんな音なのか聴いたことがないので凄く興味があります。
できれば弾いてみたいですけど、ピアノレンタル室ではなかなか出会えないですよね。。

ブーニンさんは今もご健在だったのですね?!
病気説やら脚をひきずっている等の情報があって心配しましたが本当に良かったです。

いつかコンサートがあったら行ってみたいです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

ブログランキング