コメント
No title
3度の和音、揃ってるのはさすがだなと思うのですが、駆け上がっていってラストの一番高い音の手前って間が空きすぎじゃないですかね?
1拍目でアクセント入っているからでしょうか?
私は弾いたことないのでアレですが、せっかくcres.して緊張感高めているのに間の抜けた感が・・・・。
そゆ曲?(逃)
1拍目でアクセント入っているからでしょうか?
私は弾いたことないのでアレですが、せっかくcres.して緊張感高めているのに間の抜けた感が・・・・。
そゆ曲?(逃)
Re: No title
たぬぴょんさん、こんにちは!
コメありがとうございます
&
貴重なご意見ありがとうございます♪
真面目に答えると、
『子供の集会』は冒頭がイントロ
主旋律が【ミーレド・ドーシラ…】になっていて、3度スタッカート【ファ・ソ・ラ・シ・ド・レ】とクレッシェンドで駆け上がります。駆け上がったラストか【レ】で半終止となりフレーズが終り、最高音部【ミ】は【ミーレド・ドーシラ…】とデクレッシェンドで駆け降りる主旋律の始まりとなるので、ここにポーズがあっても変ではないかな…と思います。
ただ、たぬぴょんさんのおっしゃるようポーズをとりすぎましたね。。
音楽の流れを止めない程度のほうがいいですね。
正直なのころ【ミ】がスフォルツァンドになっていて…
弾く前に『んっ!』なっているだけです(笑