コメント
ピアノって何だっけ?
敵に廻すと煩わしいが、味方にすると足手まとい。(笑)ポールです。
かつさんはお詳しいのですね。(敬語)
一柳慧さんという方がジョンケージのお弟子さんという事は知っていました。
唐突ですが私がお勧めする日本人作曲家は野村茎一です。
私が音楽と言いますか人生を学びました。
(何一つ実行は出来ませんでしたが、それはそれ)
あと、別宮貞雄さん音楽の不思議と言う本は必読です。(2000年代の日本人のピアノ初心者向けに書かれた本は押しなべて文章は稚拙で浅薄な物が多いです。)
私の場合は他人の演奏を聴く方が満足度が高いからその辺は気楽です。(笑)
そもそも音楽ほどにはピアノは好きではないから。(身も蓋も無い)
かつさんはお詳しいのですね。(敬語)
一柳慧さんという方がジョンケージのお弟子さんという事は知っていました。
唐突ですが私がお勧めする日本人作曲家は野村茎一です。
私が音楽と言いますか人生を学びました。
(何一つ実行は出来ませんでしたが、それはそれ)
あと、別宮貞雄さん音楽の不思議と言う本は必読です。(2000年代の日本人のピアノ初心者向けに書かれた本は押しなべて文章は稚拙で浅薄な物が多いです。)
私の場合は他人の演奏を聴く方が満足度が高いからその辺は気楽です。(笑)
そもそも音楽ほどにはピアノは好きではないから。(身も蓋も無い)
No title
こんにちは。
ナザレー、かっこいいですよね。
何で辿りついたのかわからないけど、ナザレーの全曲(?)の音源と楽譜がダウンロードできるホームページがあるので紹介しますね。
英語ですが、All the Scoreをクリックして、タイトルをクリックしたら楽譜、スピーカーのアイコンをクリックしたら音源が出てきます。
http://www.ernestonazareth.com.br/en_index.html
PTNAのこの特集もおすすめです。
「名曲喫茶モンポウ」
http://www.piano.or.jp/report/01cmp/cafe_mompou/
ナザレー、かっこいいですよね。
何で辿りついたのかわからないけど、ナザレーの全曲(?)の音源と楽譜がダウンロードできるホームページがあるので紹介しますね。
英語ですが、All the Scoreをクリックして、タイトルをクリックしたら楽譜、スピーカーのアイコンをクリックしたら音源が出てきます。
http://www.ernestonazareth.com.br/en_index.html
PTNAのこの特集もおすすめです。
「名曲喫茶モンポウ」
http://www.piano.or.jp/report/01cmp/cafe_mompou/
Re: ピアノって何だっけ?
ポール師匠、こんにちは!
コメありがとうございます♪
味方を欺き、敵を撹乱するなんてさすが師匠です!
いや、ポール師匠詳しいですよね!
だってたくさん挙げた作曲家の中から一柳氏に食いつくなんて…明らかに現代音楽で他の作曲家と毛色が違うからでしょうか?
好きな作品はジョンケージに傾倒していた頃よりも晩年の作品ですね。。
野村茎一氏のお名前は聞いたことがないですね…今度聴いてみます。紹介ありがとうございます♪
別宮貞雄氏は1曲楽譜を持っていますが練習したとこはなしです。多分諦めるリスト行きですね。。
私も聴く方が満足感が高いかも!
素敵な作品を見つけただけでテンションが上がります
打ち込みを覚えて弾いた事にしようがな…
コメありがとうございます♪
味方を欺き、敵を撹乱するなんてさすが師匠です!
いや、ポール師匠詳しいですよね!
だってたくさん挙げた作曲家の中から一柳氏に食いつくなんて…明らかに現代音楽で他の作曲家と毛色が違うからでしょうか?
好きな作品はジョンケージに傾倒していた頃よりも晩年の作品ですね。。
野村茎一氏のお名前は聞いたことがないですね…今度聴いてみます。紹介ありがとうございます♪
別宮貞雄氏は1曲楽譜を持っていますが練習したとこはなしです。多分諦めるリスト行きですね。。
私も聴く方が満足感が高いかも!
素敵な作品を見つけただけでテンションが上がります
打ち込みを覚えて弾いた事にしようがな…
Re: No title
くらぽんさん、こんにちは
コメありがとうございます♪
くらぽんさんもナザレー好きでしたか!
わたしも高校生の時にCD付き楽譜を買ってきて1人はまっていました。ナザレーのカッコ良さを共有できる仲間が出来るなんて嬉しいです!
あと無料ダウンロードページの紹介ありがとうございます♪楽譜が見当たらなくて諦めていました。
良い時代ですね。。
モンポウ喫茶も読ませてもらいましたよ!
内藤氏はモンポウ、セヴラックの動画をUPされていますね
とても素敵な演奏でした。
出来れば第1回目はモンポウの話にしてほしかったけど(笑
モンポウは早い時期から日本で紹介されていて清瀬氏らはじめ国民楽派に影響与えた人ですね。。
日本と縁がある人物なのに忘れられてしまい残念です
コメありがとうございます♪
くらぽんさんもナザレー好きでしたか!
わたしも高校生の時にCD付き楽譜を買ってきて1人はまっていました。ナザレーのカッコ良さを共有できる仲間が出来るなんて嬉しいです!
あと無料ダウンロードページの紹介ありがとうございます♪楽譜が見当たらなくて諦めていました。
良い時代ですね。。
モンポウ喫茶も読ませてもらいましたよ!
内藤氏はモンポウ、セヴラックの動画をUPされていますね
とても素敵な演奏でした。
出来れば第1回目はモンポウの話にしてほしかったけど(笑
モンポウは早い時期から日本で紹介されていて清瀬氏らはじめ国民楽派に影響与えた人ですね。。
日本と縁がある人物なのに忘れられてしまい残念です