コメント
No title
こんにちは。
ラローチャのコンサート行ったことがあるんですか!
うらやましいです。
スペイン音楽の大家でしたね。
彼女のCDは私の愛聴盤です。
今年はドビュッシーのメモリアルイヤーですね。
ドビュッシー、お弾きになるのも良いと思います♪
ラローチャのコンサート行ったことがあるんですか!
うらやましいです。
スペイン音楽の大家でしたね。
彼女のCDは私の愛聴盤です。
今年はドビュッシーのメモリアルイヤーですね。
ドビュッシー、お弾きになるのも良いと思います♪
Re: No title
やぢまさん、こんにちは!
コメありがとうございます!
ラローチャ好きですか?私も大好きなんですよ!
アルベニス、グラナドス、ファリャ、モンポウ、トゥリーナ
スペイン作品は彼女の演奏以外考えられません(言い過ぎたかも…)
あとモーツァルト作品も定評がありますし
ドビュッシーやラヴェルも瑞々しい演奏でとってもいいですよ
ただ少し晩年すぎたのかコンサートの演奏自体は…という感じでした。。
やぢまさんもドビュッシー練習されていますね!
私も検討してみます!
ありがとうございます。
コメありがとうございます!
ラローチャ好きですか?私も大好きなんですよ!
アルベニス、グラナドス、ファリャ、モンポウ、トゥリーナ
スペイン作品は彼女の演奏以外考えられません(言い過ぎたかも…)
あとモーツァルト作品も定評がありますし
ドビュッシーやラヴェルも瑞々しい演奏でとってもいいですよ
ただ少し晩年すぎたのかコンサートの演奏自体は…という感じでした。。
やぢまさんもドビュッシー練習されていますね!
私も検討してみます!
ありがとうございます。
No title
有森博さんの公演、行こうか迷っていたんですよね~
行けばよかったかな?
(´・ω・`)
「羊と鋼の森」を見たばかりですが、フジコ・ヘミングの映画は見に行こうと思います。
行けばよかったかな?
(´・ω・`)
「羊と鋼の森」を見たばかりですが、フジコ・ヘミングの映画は見に行こうと思います。
No title
かつさんこんにちは♪
>音がやわらかく親しみやすい
>良い意味で聴く人が入りこめる余地のある演奏
なんとなく伝わってきました。
存じ上げない方でしたし、素敵な方♪
と思いYouTubeで検索し聴いています。
有森さんの音の特徴は太く良く良く通る音って感じがしました
(*^-^*)
最近、音の話に触れる機会が多くなり、良いスピーカーが欲しくなってしまいました。
かつさんが選曲を楽しまれていらっしゃって、良かったです。
豊かで幸福な時間ですよね♪
>音がやわらかく親しみやすい
>良い意味で聴く人が入りこめる余地のある演奏
なんとなく伝わってきました。
存じ上げない方でしたし、素敵な方♪
と思いYouTubeで検索し聴いています。
有森さんの音の特徴は太く良く良く通る音って感じがしました
(*^-^*)
最近、音の話に触れる機会が多くなり、良いスピーカーが欲しくなってしまいました。
かつさんが選曲を楽しまれていらっしゃって、良かったです。
豊かで幸福な時間ですよね♪
Re: No title
けもネコさん、こんにちは!
コメありがとうございます。
&返信が遅くなり申し訳ありません。。
有森博さんの公演、よかったですよー!
四季全曲、バラード全曲、アンコール5曲とで3500円はとてもお得でした(笑
バラードはもっと深く重い感じが好みなので少し合わなかったですが、全体通して音が綺麗♪
フジコさんの映画に行く予定でしたか
私は迷っている最中なんですwww
コメありがとうございます。
&返信が遅くなり申し訳ありません。。
有森博さんの公演、よかったですよー!
四季全曲、バラード全曲、アンコール5曲とで3500円はとてもお得でした(笑
バラードはもっと深く重い感じが好みなので少し合わなかったですが、全体通して音が綺麗♪
フジコさんの映画に行く予定でしたか
私は迷っている最中なんですwww
Re: No title
由美さん、こんにちは!
コメありがとうございます!
&返信が遅くなり申し訳ありません
身体の体調はいかがですか?
以前、肘が痛いブログで書かれていたので…これから長い間ピアノと付き合っていくには休むことも大切だなーと感じています。。
私はどこも痛いところはないですが…
しかも休んでばかりなのですが(笑
有森さんの動画を見られたんですね♪
そうなんです、一音一音大切に弾かれていてとてもよく響きます。
スピーカー欲しいですね。。
youtube等で素敵な演奏動画がたくさん上がっているのに、スマホで聴くのは物足りないですよね。
お互いに幸せな時間を過ごしましょう
コメありがとうございます!
&返信が遅くなり申し訳ありません
身体の体調はいかがですか?
以前、肘が痛いブログで書かれていたので…これから長い間ピアノと付き合っていくには休むことも大切だなーと感じています。。
私はどこも痛いところはないですが…
しかも休んでばかりなのですが(笑
有森さんの動画を見られたんですね♪
そうなんです、一音一音大切に弾かれていてとてもよく響きます。
スピーカー欲しいですね。。
youtube等で素敵な演奏動画がたくさん上がっているのに、スマホで聴くのは物足りないですよね。
お互いに幸せな時間を過ごしましょう