コメント
寺西春雄先生の奥様のお弟子さんのブログ
かつさんが硬派な記事を書くと必ず反動があるからね。(笑)
今回はピアノ教室の記事ですので、ある方のブログを貼りたいと思います。
八王子高尾 ピアノ教師 の日記
https://ameblo.jp/oyuki21
寺西春雄先生は桐朋の名誉教授で私が心の底から尊敬する方です。で、その奥様寺西昭子さんのお弟子さんとなります。
今回はピアノ教室の記事ですので、ある方のブログを貼りたいと思います。
八王子高尾 ピアノ教師 の日記
https://ameblo.jp/oyuki21
寺西春雄先生は桐朋の名誉教授で私が心の底から尊敬する方です。で、その奥様寺西昭子さんのお弟子さんとなります。
No title
はじめまして、通りすがりの中年再開ピアノ弾きです。
同感です!
同感です!
Re: 寺西春雄先生の奥様のお弟子さんのブログ
ポール師匠、こんにちは!
コメありがとうございます。
【唯一】【絶対】【正しい】奏法などないということが最近になってわかってきました。
骨格や癖も弾きやすいと感じるポイントもそれぞれ違うのに
すべてに対応できる弾き方などあるはずもない。
なのでいろいろな意見と聞いて自分にあうものだけを選択すればいいと思うのです。
ポール師匠に教えていただいたブログ…
すごいです!
すべてではないですが納得することが多く自分が感じていたことにかなり近いです!!
印刷して、電子ピアノの近くに格言として置いておきます。
それにしてもポール師匠のサーチ力…
なんだか、怖い(笑
コメありがとうございます。
【唯一】【絶対】【正しい】奏法などないということが最近になってわかってきました。
骨格や癖も弾きやすいと感じるポイントもそれぞれ違うのに
すべてに対応できる弾き方などあるはずもない。
なのでいろいろな意見と聞いて自分にあうものだけを選択すればいいと思うのです。
ポール師匠に教えていただいたブログ…
すごいです!
すべてではないですが納得することが多く自分が感じていたことにかなり近いです!!
印刷して、電子ピアノの近くに格言として置いておきます。
それにしてもポール師匠のサーチ力…
なんだか、怖い(笑
Re: No title
ねこぴあのさん、こんにちは!
コメありがとうございます。
楽しみたい派と上達したい派で意見が分かれる内容なのですが
上達したい派のレッスンプログラムの用意してほしいですよね。。
子供じゃないから、気を遣うのでしょうけど。
ねこ好き、ピアノ好き仲間で頑張りましょう!
あと、インベンションの演奏動画拝見しましたお上手ですね!
※特に2番は何度も聴きました
私バッハ苦手なんですが、ちょっと弾きたくなりました(3年後)
コメありがとうございます。
楽しみたい派と上達したい派で意見が分かれる内容なのですが
上達したい派のレッスンプログラムの用意してほしいですよね。。
子供じゃないから、気を遣うのでしょうけど。
ねこ好き、ピアノ好き仲間で頑張りましょう!
あと、インベンションの演奏動画拝見しましたお上手ですね!
※特に2番は何度も聴きました
私バッハ苦手なんですが、ちょっと弾きたくなりました(3年後)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます