記事一覧

大人のピアノ教室『なんでも自由』の落とし穴

こどもの頃はレッスンで弾く曲や教材は先生から指定され
予習範囲、練習方法も指示されていました。

ピアノ再開後はレッスンで弾く曲、使用する教材、予習範囲もすべて自由
練習する時間がなければ、予習不要『なんでも自由』

【大人のピアノ教室】といってもさまざまなので一概には言えませんが
『なんでも自由』を売りにしているピアノ教室が多いように感じます。

私も『なんでも自由』ということに魅力を感じたひとり
でも、実際に習ってみると自由過ぎて路頭に迷う…
さらに練習もレッスンもピアノが上手くなっていく手ごたえがない!


大人だから見放されているのかも…
そう感じる


これが『なんでも自由』の落とし穴
私とおなじく落とし穴にはまった方へ参考にしていただければと思い、私の経験を書きます。


落とし穴から脱出する方法…
先生をかえる(いきなり!?)

ただその前に大人ですから
①自分の考え方を先生に伝える
②先生の考え方を知る

レッスンの時間を使ってでも先生と方向性について話し合い
自分にあったレッスンを先生と一緒に作るのはどうでしょう。。

そのために
---
①レッスンに通う目的を伝える
②レッスンの進め方を相談する
③教材やレッスン曲を相談する
④練習方法について相談する
---

①レッスンに通う目的はできるだけ具体的に!
上手く弾けるようになりたいや楽しんで弾きたいと漠然とした内容ではなく
・ピティナに出場したい
・英雄ポロネーズを弾けるようになりたい
・歌うように弾けるようなりたい
と具体的に伝えたうえで②レッスンの進め方、③レッスン曲や教材、④練習方法を先生と決めていきます。


たとえば私がNew先生のピアノ教室に通う前
・退職後にコンクールに出場してみたい
・レッスン曲はブルグミュラーやツェルニー等を使用したい
・楽譜を正確に読み、弾けるようになりたい
・仕事が不定期なので練習時間の確保が難しい時がある
・10年くらいかけてツェルニー40番入るくらいのペースを考えている。
等々自分の希望を伝えました。

先生をかえるのは簡単
でも自分とぴったり合う先生なんてなかなか見つからないと思うから、
Old先生にもNew先生にも悩んだら、すぐに自分の考えを伝え先生の考え方を聞きます。
そして、レッスンを先生と一緒に作ることを意識しています。

少なくとも生徒より、先生は知識も経験も豊富はず。
落とし穴にはまってひとりあれこれ考えるより、まず先生に相談することが一番です。


でも落とし穴には続きがあって
方向性が決まったけど、レッスン自体が自由過ぎて…
という悩み…は次回

ただ『なんでも自由』は個人的にあまり好きじゃない…
『なんでも自由』と『おすすめレッスン』の3パターンぐらいは用意してほしい…


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村




関連記事

コメント

寺西春雄先生の奥様のお弟子さんのブログ

かつさんが硬派な記事を書くと必ず反動があるからね。(笑)

今回はピアノ教室の記事ですので、ある方のブログを貼りたいと思います。

八王子高尾 ピアノ教師 の日記
https://ameblo.jp/oyuki21

寺西春雄先生は桐朋の名誉教授で私が心の底から尊敬する方です。で、その奥様寺西昭子さんのお弟子さんとなります。

No title

はじめまして、通りすがりの中年再開ピアノ弾きです。
同感です!

Re: 寺西春雄先生の奥様のお弟子さんのブログ

ポール師匠、こんにちは!
コメありがとうございます。

【唯一】【絶対】【正しい】奏法などないということが最近になってわかってきました。
骨格や癖も弾きやすいと感じるポイントもそれぞれ違うのに
すべてに対応できる弾き方などあるはずもない。
なのでいろいろな意見と聞いて自分にあうものだけを選択すればいいと思うのです。
ポール師匠に教えていただいたブログ…

すごいです!

すべてではないですが納得することが多く自分が感じていたことにかなり近いです!!
印刷して、電子ピアノの近くに格言として置いておきます。
それにしてもポール師匠のサーチ力…
なんだか、怖い(笑

Re: No title

ねこぴあのさん、こんにちは!
コメありがとうございます。

楽しみたい派と上達したい派で意見が分かれる内容なのですが
上達したい派のレッスンプログラムの用意してほしいですよね。。
子供じゃないから、気を遣うのでしょうけど。

ねこ好き、ピアノ好き仲間で頑張りましょう!
あと、インベンションの演奏動画拝見しましたお上手ですね!
※特に2番は何度も聴きました
私バッハ苦手なんですが、ちょっと弾きたくなりました(3年後)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

ブログランキング