コメント
ユーチューブアクセス数増加方法
人様のブログで己の夢を語るポールです。(笑)
タイトルの通りですが、アクセス数を増加させるにはサムネイルとタイトルが相当重要のようです。
サムネイルに『インパクトのある絵』と『キャッチコピーのような物を赤文字で書く』と言うのが定番のようです。
タイトルも日本語と英語の両方で入れるとか、
概要欄にも使用楽器、機材等や一言コメントを入れる等はいかがでしょうか?
ピカデリーの時は近藤由貴さんの動画が貼れてうらやましい。(笑)
タイトルの通りですが、アクセス数を増加させるにはサムネイルとタイトルが相当重要のようです。
サムネイルに『インパクトのある絵』と『キャッチコピーのような物を赤文字で書く』と言うのが定番のようです。
タイトルも日本語と英語の両方で入れるとか、
概要欄にも使用楽器、機材等や一言コメントを入れる等はいかがでしょうか?
ピカデリーの時は近藤由貴さんの動画が貼れてうらやましい。(笑)
Re: ユーチューブアクセス数増加方法
ポール師匠、こんにちは!
大いに語ってくださいな(笑
ユーチューブアクセス数増加方法って…
いきなりどうしたのですか!!
アクセスが急増して、心ない人に「下手!」と言われて凹むのが落ちですよ!
でも、今度参考にしてみますね、ありがとうございます。
あと近藤由貴さんもピカデリー弾いていたのですね、しかも最近動画をUPしている。。
全然知りませんでした、情報ありがとうございます。
でも私のピカデリーこんな素敵じゃないですよ、同じ曲に聴こえないぐらい(泣
大いに語ってくださいな(笑
ユーチューブアクセス数増加方法って…
いきなりどうしたのですか!!
アクセスが急増して、心ない人に「下手!」と言われて凹むのが落ちですよ!
でも、今度参考にしてみますね、ありがとうございます。
あと近藤由貴さんもピカデリー弾いていたのですね、しかも最近動画をUPしている。。
全然知りませんでした、情報ありがとうございます。
でも私のピカデリーこんな素敵じゃないですよ、同じ曲に聴こえないぐらい(泣
No title
ネーフェ作曲「カンツォネッタ」可愛らしい曲ですね。ネーフェって少年時代のべートーヴェンのピアノの先生だった人でしょう?ベートーヴェンにもこの曲練習させていたんでしょうか?
ちなみに私だったら上の動画に近い感じで弾くかなあ〜
プレインベンション 私はやったことがないのですが、長さ的にもレベル的にもシューイチ録音のネタにできそうな曲が、いっぱい入っているみたいですね♪
ちなみに私だったら上の動画に近い感じで弾くかなあ〜
プレインベンション 私はやったことがないのですが、長さ的にもレベル的にもシューイチ録音のネタにできそうな曲が、いっぱい入っているみたいですね♪
Re: No title
タワシさん、こんにちは
コメありがとうございます!!
たしかにタワシさんなら中田さんのように弾きますね!!
わたしも中田さんのように弾きたいけれど
人がもつセンスですかね…
ベートーヴェンのカンツォネッタ…弾かなかったと思う(笑
でも作曲法を教えたくらいなのでネーフェの作品を弾いた可能性はありますね!
ネーフェのほかの作品も聴いてみたい
プレインベンションなかなか楽しいですよ!
50曲近くあるのですが弾いても弾いても終わりません♪
簡単すぎるかもしれないですが、テレマンやローリーなんかあっているのではないかなと思います。
コメありがとうございます!!
たしかにタワシさんなら中田さんのように弾きますね!!
わたしも中田さんのように弾きたいけれど
人がもつセンスですかね…
ベートーヴェンのカンツォネッタ…弾かなかったと思う(笑
でも作曲法を教えたくらいなのでネーフェの作品を弾いた可能性はありますね!
ネーフェのほかの作品も聴いてみたい
プレインベンションなかなか楽しいですよ!
50曲近くあるのですが弾いても弾いても終わりません♪
簡単すぎるかもしれないですが、テレマンやローリーなんかあっているのではないかなと思います。