憧れの場所でスクリャービンを♪
- 2022/03/31
- 07:02
-----スクリャービン『マズルカ』と『プレリュード』を終わらせ、『水』テーマの作品をレッスンに持っていこう。-----前回、高らかにそう宣言したのですが大切なことを忘れていました。。動画を撮影していない!!あっぶねぇΣ(゚Д゚半年経てば弾けなくなり、1年経てば初期化され、10年経てば弾いたことすら忘れてしまう(痴ほうかしら?)仕上げた作品をアップロードすることは成長の記録であり、毎日時間を割いて練習した記憶の保存で...
スクリャービンのつぎは…
- 2022/03/28
- 07:01
-----ピアノWeb発表会『水』テーマ 譜読み中※絶望的バッハインベンション第14番 譜読み中ツェルニー30の練習曲 第14曲目 譜読み中-----譜読みするのが遅く、苦手なので現時点で手一杯です。。もうこれ以上、譜読みに時間をとられたくない!気分よくピアノを弾きたい!※バッハインベンション第10番の合格は予定外過ぎましたね。「6月頃までに合格したいなぁ」程度にしか思っていませんでしたので…(;´Д`)というわけで、スクリャ...
レッスン備忘録[22年3月2回目]ツェルニー30の練習曲第9番合格♪
- 2022/03/25
- 07:04
インベンションは暗譜で演奏出来れば合格ツェルニーは繰り返しをつけスムーズに演奏出来れば合格という流れで新曲に移るのが先生流(わたしにだけかも)それが前回のレッスンで、譜読み開始から2ヶ月しか経っていないツェルニー30の練習曲 第9番を繰り返しをつけて練習してくるよう指示があり「もしかして、次回合格なの??」と驚きましたが…今回、本当に合格しました。合格してしまいました。。(;´Д`)いつもは3~4ヶ月くらいかか...
伝説の企画 レアピアノミュージックチャレンジ
- 2022/03/22
- 07:02
自分で開催日時を決めたのですが…2022年ピアノWeb発表会 春開催の締め切りまで残り1か月半、、-----[ピアノWeb発表会]2022年04月25日(月)締め切り2022年05月01日(日)公開予定-----『子どもたちへプレゼント』テーマにすでに撮り終えているのですが、『水の世界』テーマは曲選びが難航して出遅れてしまったため、いまだ譜読み中。ようやく最後1ページまでたどり着きましたが、、まともに弾けない状況です。(;´Д`)焦る!!!!こん...
こどもの頃の自分を超え、さらに上を…
- 2022/03/19
- 07:04
いま現在と比べて、こどもの頃のほうが指が機敏に動き、難しい作品にも挑戦していたと思いますがテンポは定まらず、フレーズ感もなくて…下手であったのは間違いありません!音符の高さ/長さと強弱記号しか意識していなかったですからね。(;´Д`)難しい作品が弾ける、ピアニストのように速いテンポで弾けることだけが上級者だと思っていましたから当然なのですが…でも、こどもの頃からクラシック音楽を聴いていたので、自分の演奏が...
レッスン備忘録[22年3月1回目]わたし的理想の弾きかた
- 2022/03/16
- 07:01
レッスンの中で指摘された課題-----・指を少し立てるように打鍵・打鍵した際に使用していない指(とくに両隣)は鍵盤からすこし離す・つぶれないように手のひらでしっかりと支える-----文字にすると誤解を与えそう。。(;´Д`)先生によって“正しい弾きかた”が異なりますので上記内容が正しいという訳ではありませんからね!手のかたちについては以前ブログにも書いた通りで(こちら)先生の言いたいこともわかりますし、自分でも気がつ...
発表会に向けて再スタート
- 2022/03/13
- 07:00
発表会参加者のみに配られるプログラムわたしは仕事の都合で参加できなくなりましたが、先生がわたしの分も用意してくれて、先日のレッスンのときに受け取りました。もちろんわたしの名前はどこにもありませんが、ほかのかたが演奏される曲をみるのも楽しいですからね♪発表会当日の流れは昨年と同様-----第一部 小学生(低/中学年)第二部 小学生(高学年)/中学生/連弾第三部 講師演奏※写真撮影第四部 おとなの部-----第三部は講師演...
レッスン備忘録[22年2月2回目]インベンション合格とピティナ
- 2022/03/10
- 07:03
弾けるようになった実感もないまま、インベンション10番が終わったことに驚いて備忘録を書き忘れていました!(;´Д`)『インベンション10番』予想していなかった事態に…前回のレッスンの際にスクリャービン『マズルカ』と『プレリュード』を発表する機会を失ったことについて「ピティナステップで弾いてみてはいかがでしょうか?」と先生からご提案いただきましたが、今回は「タイミングよくピティナからチラシが届きました。もしご...
第1回ブルグの会 嵐は150年まえも変わらずに
- 2022/03/07
- 16:45
開催時期も間違えて覚えていて、完全に出遅れてしまいましたが…ピアノWeb発表会の宣伝部長でもある、くらぽんさん主催の『第1回ブルグの会』が公開されました!皆さんのお馴染みの『25の練習曲』『18の練習曲』のほか、アレンジ作品を含む多彩な15曲(11名)https://burgnokai.blog.fc2.com/わたしは中学1年生のときに発表会で演奏した思い出深い『大雷雨』♪このときの発表会では『大雷雨』のほか『ゴンドラの船頭歌』も弾いたのです...
『インベンション10番』予想していなかった事態に…
- 2022/03/04
- 07:02
-----探しものは何ですか?見つけにくいものですか?-----バッハインベンション10番昨年の12月から譜読みを開始しすでに3ヶ月が経過しました。…が、いまだにどう弾くべきか/弾きたいかが定まらず手探りの状態(;´Д`)-----カバンの中も机のなかも探したけれど見つからないのに-----普段はウィーン原典版を使用しているのですが曲想がつかめず、こどもの頃に使用していた音友版をさらには小鍛治邦隆著『バッハ インヴェンション 分析...