記事一覧

やりたいことだけがドンドン増える件

ピアノ教室の発表会を目前にしながら、現在焦っているのがピアノWeb発表会のために選曲した作品が手つかずになってしまっていることピアノWeb発表会まで残り2ヶ月しかないのですね!!発表会で演奏する『マズルカ』『夢想』の練習をおろそかにできるはずもなく、ただピアノWeb発表会で演奏する予定の曲もいまから練習しないと間に合わない本当は今すぐにでも発表会を終わらせて、ピアノWeb発表会の作品に取り掛かりたいですが(本末...

続きを読む

ピアノという楽器自体は男女不平等

五輪組織委員会の森前会長が女性差別発言で辞任されましたね。そのあと就任したのが橋本聖子氏、五輪相は丸川珠代氏、東京都知事は小池百合子氏と全員が女性能力があり適任であれば男性でも女性でも結構なのですが、重要なポストの男女比をあわせることが本当に平等なのかしら…森前会長の発言を受け、女性が役職につき「女性が大活躍ですね!」的流れなのがなんだか気持ちが悪い。。政治的トピックスを扱うつもりはないですし(政治...

続きを読む

楽しく優雅な時間の無駄遣い

「あの曲弾いてみたいな」ピアノを弾かれるかたは誰しも好きな作品/憧れの作品があり、弾きたい曲リストを作成されていると思っていたのですが…そうでもない?わたしなんてこの3年で何度作成したり更新したりしたことか、、、ほぼ毎月のように弾きたい曲リストを入れ替えています。・この作品は好きだけれどもう少し難しい作品に挑戦したい・この作品は好きだけれど一生弾くことが出来ないだろうなぁ・この作品は自分の今後のため...

続きを読む

発表会にむけてラストスパート

「発表会当日は暗譜で演奏されますか?」発表会まで残り1ヶ月を切ったにもかかわらず楽譜を見ても間違えるは止まるは…レッスンはいまだに楽譜を見て弾いています※中途半端に暗譜してしまったせいで、どこを弾いているかわからなくなる現象が発生!「このままではまずい!」と必死になって暗譜の練習をしていましたが、、前回のレッスン時に暗譜して弾くかどうか質問されました。子供のころ、発表会では暗譜で弾かなければいけませ...

続きを読む

練習曲の適切なテンポ/スピードは…

以前、ツェルニー30番第4曲を終えたので早速撮影し動画をアップしましたが、記事投稿後に「練習曲でこのテンポはどうなのだろう」と疑問に思いYoutubeで参考動画を探したところ…にとまいこさんニコラス・ホルヴァート氏メチャクチャ速い!!手元にある楽譜(音楽之友社版)では[四分音符=144]と表記されていて、指定のテンポで演奏するとおそらくにとまいこさんやホルヴァート氏くらいの速さになるのだと思うのですが、わたしのピア...

続きを読む

ピアノの弾きかたのビフォーアフター

ピアノは脱力した状態で弾かなければいけない地動説やダーウィンの進化論にならぶ定説になりつつありますね。。(;'∀')ピアノを再開した当初は『脱力』という言葉に強い違和感を覚え、正直いま現在でも適切な表現とは思っていないのですがそんな私も余分な力を抜き、しなやかに演奏できるよう心掛けています。一方、「どこを(場所)」「どのくらい(程度)」「どのように(方法)」脱力するのかについては決まりがなくピアニストや先生が...

続きを読む

音を聴きわけるちから

昨年夏ごろからツェルニー30番とバッハインベンションに取り組んでいますが、、ツェルニー30番は5曲目に入ったのに対して、バッハインベンションは第1番の1曲しか終わっていないいまは第8番絶賛苦戦中で、すでに4ヶ月が経過しました(;´Д`)バッハは本当に難しい…バッハインベンションは弾くこと自体よりも、二つの声部をそれぞれを聴きわけることが難しいですね。「各声部をよく聴いて!」と言われるけれど、片手ずつ暗譜するほど...

続きを読む

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

ブログランキング