記事一覧

モチベーションよ、どこ行った!

いよいよ、レアピアノミュージックチャレンジ(レアチャレ)ファイナル!!本日28日締め切りですが告知不足(;´Д`)公開2020年1月1日までに動画をお送りいただけましたら頑張ってUPしますので、レア曲をお持ちのかたはせひせひご参加くださいませ♪前回はネガティブ記事を書き、>寝たら忘れてしまうと言っていましたが、じつはいまだ復活できず、モチベーションが戻ってきません。一日平均1時間20分程度練習していましたが先週は半分...

続きを読む

情熱があっても乗り越えられない壁

リスト作曲『ピアノソナタロ短調』、バラキレフ作曲『イスラメイ』のような超絶技巧を要する作品はピアニストしか弾くことができない私のようなど素人が今から人生をかけて挑んだとしても手が届かないでしょう。。ですから、弾けるだけで凄いのです!黄門様の印籠用にこれら作品をプログラムで差し出されたら、「へへー」とひれ伏さなければいけませんしたり顔で「いまいちな演奏だったね」などと言ってはいけないのです(猛省!)ピ...

続きを読む

クリスマス曲をレパートリーに…

新型コロナウィルスに右往左往していたらあっという間に年末…早い、早すぎる!来週はクリスマス、再来週は大晦日&お正月を考えると今年も終わったのと同然…なのですが今年は違う!!親しい友人とクリスマス会♪クリスマス曲を披露する予定そして1月1日にはレアチャレのファイナルがあるので年末年始はピアノ漬けです(*´▽`*)わたしはクリスマスとは無縁の20代、30代を過ごしてきましたので弾ける曲などありませんが、、みなさんは...

続きを読む

音(指)が転ぶ原因は...

今年春頃からツェルニー30番とバッハインベンションに取り組んでいますが、なかなか先に進みません。。ツェルニー30番は1番から順番にレッスンを受けて現在は4番インベンションに至っては1番が終了し、2曲目の8番子供の頃にレッスンを受けた曲ばかりなので「5年くらいで終わるかな」と考えていましたが見通しが甘かった。。現在のペースだと7年くらいはかかりそう※色々なものを習得し、基礎力を身に付けることが目的なので何年かか...

続きを読む

暗譜に一筋の光明 ~現場検証から~

ピティナステップでまたも暗譜飛びの大事故が再発…以前ブログで紹介した方法を試してみて感想を書こうと思ったのですが、、、結果から言うと失敗だったということになります。( ノД`)シクシク…なので反省を込めた振り返りをします!暗譜が飛んだ箇所について(事故現場)じつは下記動画でも同じ失敗をしています(2:10秒あたり)ミソミファーファ、シソシラーラ…とクレッシェンドで盛り上がる途中、シが♭シを打鍵して演奏が止まってしまいま...

続きを読む

巨匠に触れて幸せのステップ

ピティナステップ大事故の原因は本番の二日前にさかのぼる…突然、青い鳥が札幌交響楽団からのメッセージを届けに来た「ゲルハルト・オピッツさんが札幌でブラームスのピアノ協奏曲1番を弾くよ」うそっ!!日本にいるの?!この時勢でコンサートを開催するの?!!こんな近くにドイツの巨匠がいるだなんて!きっと同じ空気を吸っているに違いない…ありがとうチルチル・ミチル♪オピッツさんは御年67歳この機会を逃してしまうと今度い...

続きを読む

ピティナステップ参加!「いい人そう」な演奏

-----人前での演奏に慣れるため参加を強行し続けた結果、失敗続き心が折れていました。もちろん人前で演奏するのに『慣れ』は必要ツェルニーやインベンションで基礎力を身に着けながら、ゆっくり少しずつ挑戦していけたらいいなと思っています-----2020/10/12の記事と書いたにもかかわらず、『白夜』を成就すべくピティナで演奏してきました一年間、ありがとうの気持ちを込めて。。いや、鬼門のピティナステップですよ成就するどこ...

続きを読む

ハイドンという選択肢

モーツァルトやベートーヴェン作品で弾いてみたい作品があるけれどピアノソナタ1曲(1楽章のみでも)長くて譜読みが大変!仕上げるにも時間がかかりそう。。やっと仕上げたところで私のノロノロ亀さん演奏では時間制限のある弾きあい会で演奏できない可能性もある(;´Д`)教材でツェルニーに取り組んでいることもあって「無理に古典期の作品を取り入れる必要もないよね」と弾きたい曲リストから古典期の作品をすべて外したのですが、...

続きを読む

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング