ピアノを弾かなくてもうまくなる方法
- 2020/08/30
- 07:03
通勤時間、仕事の休憩時間、家事の合間にとれるわずかな時間を有効活用し、ピアノを弾く環境にない、弾くことができない時でも成長できる方法はないかしら。ピアノに向かうことができる時間は限られているので隙間時間でどうにか…貪欲すぎて自分が怖い(;'∀')!!熱心に練習されている皆さんも考えたことありますよね?ね?!1、暗譜・メロディを口ずさむ・音階を言いながら打鍵する指を動かす暗譜で弾くことができても実際に鍵盤が...
演奏家や先生がたの覚悟
- 2020/08/27
- 07:02
フリーランスで演奏活動されているかたやピアノ教室を運営されている先生がた新型コロナウィルスの影響で演奏活動や教室の運営がままならず生活が苦しいかたもいるかもしれません。「フリーランスや個人事業主をまもるため国からの支援が必要だ!」というご意見ももっともなのですが、ヨーロッパと比較して給付金が少なすぎる、給付が遅すぎるという批判や「給付金を増やす方法」等の動画を目の当たりにしてしまうと企業の属さずフ...
『弾けている?!』というシンデレラ現象
- 2020/08/24
- 07:00
最近、あたらしい弾きかたが身体に馴染んできたのか、「弾けているかも?!」と感じることがあります。自分でも驚くほど指が自由に、軽やかに舞う感じ鍵盤に指が吸いつく感じけれど、それは本当に一瞬だけで寝るとまた元のどんくさい指にもどってしまう…薄汚ねぇシンデレラ現象かしら?!by石立鉄男「弾けている」と感じたときの腕の位置、指の向きやからだの動かし方を覚えておこうと思うのですが記憶をたどり真似してみても弾け...
ひしめきあうバッハたち
- 2020/08/21
- 09:40
こどもの頃、一緒にピアノを弾いて遊んでいた友達がバッハを好んで弾いていて「バッハが好きなんて相当もの好きだねぇ」と笑っていたけれど、ピアノ再開後あらためて練習してみるとたしかに楽しい。わたしもとうとうバッハの楽しさに気が付いてしまった?!まぁ聴いていて楽しいかというと…微妙ですが(;´∀`)もしかして大人の生徒さんはそうなのかしら?平均律、フランス組曲、シチリアーノ、インベンションetc前回開催した弾きあ...
つぎのレアチャレは夏っぽいなにか!
- 2020/08/18
- 07:01
そろそろ、次回のレアピアノミュージックチャレンジ(レアチャレ)の告知をしなければ!!----次回は8/31締め切り、9/2ブログ公開第一回レアピアノミュージックチャレンジ前編コチラ/後編コチラ----あまり知られていないステキなお宝作品を探しに行こうぜ!!ポケモンゲットだぜ!!的なノリで書いてみました((´∀`))ケラケラレア作品と言ってしまうと敷居が高く感じるかもしれませんが、それほどレアな曲でなくても大丈夫ですよ!福間さ...
白夜は強制終了?!次の曲は…
- 2020/08/15
- 07:01
基礎力向上のためインベンションとツェルニー30の練習曲を取り入れることにしましたが、時間的に余裕があることから引き続き作品も並行しレッスンしていただくことになりました。現在は、、、チャイコフスキー『白夜』やっぱり( ノД`)!グダグダ練習していたせいで仕上げのタイミングを完全に見失っています。。。まぁ弾けていないので合格しないのは当然なのですが、これはもう強制終了案件確定かな。次の作品もチャイコフスキー『...
自然に作られた練習ルール
- 2020/08/12
- 07:01

学習管理アプリ『StudyPlus(スタディプラス)』、練習の記録をつけはじめてから1年半以上が経過しましたことには練習の報告をしていませんでしたが、現在も(ほぼ)毎日ピアノの練習をしています!ピアノ仲間さんの練習記録に感化されたり、目標達成のため5分、10分を惜しんで練習するようになりアプリひとつでこんなに変わるのかと驚いています↑スタディプラスから宣伝料をいただいているかのようなコメント(* ´艸`)クスクスただ記録し...
演奏家は精神面も成長が必要
- 2020/08/09
- 07:02

太陽が沈まない現象を白夜と呼ぶことは知っていましたがロシアのサンクトペテルブルクでは5月から7月ごろまでずっと続くのですね!!!数日間の現象と思い込んでいました(;´Д`)夜が来ないことで、寝てもいられず不思議な昂揚感があると聞きましたがそれだけ長い間続くと神秘的な現象というより梅雨に似た鬱陶しさを感じそうですが、、どうなのでしょうか?!いや、問題はそこではない。わたしの『白夜』はいつまで続くのか…片手...
音楽に香りを感じるように
- 2020/08/06
- 07:03
レア・ピアノミュージック・チャレンジは企画してから約2~3週間程度。私は譜読みが遅く完全に準備不足なのでレア曲というほどでもありませんが、、ステキな作品でいつか弾いてみたいと思っていた『オートプロヴァンスのラヴェンダー』を弾いてみました。簡単ですが曲の解説をさせていただきます!タイユフェール作曲フランスの花々より『オートプロヴァンスのラヴェンダー』レア度:★タイユフェールはプーランク(『エディットピア...
第一回、レア・ピアノミュージック・チャレンジ♪後半
- 2020/08/04
- 15:00
レア・ピアノミュージック・チャレンジ!予想以上に参加者多数だったため前半/後半に分けて公開することにしました♪レア・ピアノミュージック・チャレンジ前半はこちらから♪♪♪♪♪♪♪♪【いーさん】作品:ポーランド小品集より 2.郷愁作曲家:マギンひとこと:ピアニストの江崎昌子さんの演奏を聴いて、ステキだったので先生にレッスンいただいた曲です。★かつこめマギン氏(1929-99)はポーランド出身の作曲家です。オルゴールのような...