記事一覧

上級者限定ピアノサークルに参加?

北海道内でも上級者が集うピアノサークルがあります。それはそれは敷居が高く、参加するには実力とタイミングが必要でかなりの上級者でも参加することが難しい※断られるわけではないと思いますが募集をしていないのかも。。先日、そのピアノサークルが主催するコンサートに足を運んだとき…~色々あって(中略)~そのサークルの主要メンバで某コンクールでの受賞歴もある方とお話しする機会があり「○○さんとお友達です」「ピアノ弾き...

続きを読む

コロナウィルスにメンタルがやられる

先週末、某ピアノサークルのコンサートが開催される予定でしたが、コロナウィルスの影響で中止となってしまいました。北海道はコロナウィルス感染者が多いので開催中止も仕方がありませんね。。楽しみにしていたので残念ですが、主催者様はじめ出演された皆様は本当に悔しい思いをしたと思います。わたしもピアノサークルを開催する側ピアノサークルのコンサートの中止連絡を受けて、はじめて危機感を持ちました。2/22日に予定して...

続きを読む

「日本人だから」の言い訳

「ロンド ハ長調はコンクールまでに間にあわないと思うので選曲を変更します」と伝えたときの先生の安どな表情「マズルカOp6-2ともう1曲。マズルカOp.7-1かOp.24-3にしようと思っています」と伝えたときの先生の渋い表情※『美しい曲ですね』『似合っています』と言ってはくださったけれど…「マズルカは…」わかっております!!!!「三拍子系は日本人には難しい。民俗舞曲のマズルカならばなおさら」ですよね?!A先生だけでなく、...

続きを読む

ピアノを楽しむための場所

新しいピアノサークル【CLUB@JAZZ.COM】さんに参加してきました。昨年の11月から始まったばかりの新しいピアノサークルです札幌ではピアノサークルが少ないので、ピアノ仲間さんが集まり楽しめる場は本当にありがたいですね。CLUB@JAZZ.COMのホームページがこちら※ブログもあるのですが更新が…次回の告知等々はFacebookでチェック!こちら渋くてカッコいい、そしてチャーミングなマスター&お仲間さんたちとご一緒させていただき...

続きを読む

コンクールは振り出しに…

昨年末よりコンクールに向けてベートーヴェンのロンドハ長調を頑張って練習してきましたが、、ブランク25年の衰えは想像以上で全然弾けません!さらに子供のころ、音や装飾音符(ターン等)、テンポを適当に弾いていたせいで余計に遠回りしている感じがします。このままでは間に合わない…弾けるようになるかもしれませんが仕上げるに至らないことは確実なので、いまさらですが選曲を変更することにしました。残念無念振り出しに戻っ...

続きを読む

第3回『ピアノWeb発表会』のお誘い

またまたピアノWeb発表会のお誘いです♪-------ピアノWeb発表会とは?みなさんにテーマにそって選曲/演奏いただき、Youtubeに投稿いただきます。その動画をプログラムサイトに掲載してみなさんで楽しみましょう♪という企画です※発表会というより展覧会のような…-------過去開催分はこちらから♪第1回目のプログラムサイト第2回目のプログラムサイト第1回目は『こどもの曲』をテーマに、第2回目は『紅葉の秋、ハイキング気分で森...

続きを読む

むかしの自分、いまの自分

むかし弾いた曲をふたたび練習すると、成長した個所と退化した個所を見つけることができる!こどもの頃に弾いたロンドハ長調を練習してそう思いました。「もっと速いテンポで弾けていたのに」「強弱があってメリハリがあったな」と思うのですが「フレーズやテンポ等コントロールすることが出来るようになったかも」と成長を実感したりもします。そのなかで、以前よりもスラーを丁寧に表現できるようになったと感じるのですが古典作...

続きを読む

大人からでは耳を鍛えるのが難しい?

以前、ピアノメソッドを考案し全国でセミナーを開催されている有名ピアノ講師のかたが「大人からでは耳を鍛えるのが難しいため、大人の生徒は受け入れていない」とブログに書かれているのを読みました。※現在、上記のブログは削除されています。講師として将来性のある子どもを指導しピアニストを育てたい!大人の生徒を指導している時間的余裕はない!そういっていただけると納得できるのですが、、「大人からでは耳を鍛えるのは...

続きを読む

このブログの今後について

最近、ピアノサークルでご一緒した方から「ブログを見ています!」と言っていただきました。自分がブログを書き始める前は人様のブログなど興味がなかったので、「誰も見ないだろう」とつぶやき感覚で書いていましたが、、見ているかたがいるのですね(いまさら)長年(といっても2年ですが)書き続ければ誰かの目に止まるのかな。インターネットを介してお会いしたことのない方と知り合い、友達になれる。凄い時代です。「発表会で...

続きを読む

【動画】【ピアノ遊び(仮)】vol.1 初めてのスペイン作品

遊び弾き曲を1ヶ月でどれくらい弾けるようになるのか新企画【ピアノ遊び】を立ち上げたのですが、真剣に練習したらもはや遊び弾きではないと皆様からご指摘いただきました。。本当、その通り((´∀`))ケラケラ企画名を変更しようと考えていたのですが思いつく前に1ヶ月経過してしまいましたので、企画名【ピアノ遊び(仮)】ということにしてアップします。(;´Д`)適当すぎる企画一発目。冬休みもあるので派手で少し難しめの作品に挑戦し...

続きを読む

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング