記事一覧

【自由部門】すべてはエリーゼのために

※FC2からシステム調整しましたとの回答がありました、いまさら。。ボケボケで申し訳ありません。ピアノWeb発表会で皆さまからお送りいただいた動画を取りまとめておりますが…漏れがあるような。。恐れ入りますがご自身のお名前があるかご確認くださいますようお願いいたします!!------企画部門にご参加いただいた皆さまくらぽんさん、やぢまさん、ぎんねねさん、pianonさん、あきさん、アンダンテさん、国際根性無し連盟総裁さん...

続きを読む

ピアノWeb発表会に参加されるかたへ、お詫び!!

ピアノWeb発表会に参加される方で鍵コメ登録時に『書き込み制限を受けています』と表示された送信できなかった皆様へ※2019/10/28 15:14更新コメントで下記情報をいただきました私も書き込み制限が出て送信するのに苦労しましたが、文章入力後改行等をせずにそのまま連続でURLを手入力したら上手くいきました。★☆★☆★☆★☆私個人でも同様の事象を確認し、設定し直しました。※99%以上英数字を使用されていた場合スパム判定になっており...

続きを読む

エリーゼ最大の謎

ピアノWeb発表会に参加される方で鍵コメ登録時に『書き込み制限を受けています』と表示された送信できなかった皆様へ私個人でも同様の事象を確認し、設定し直しました。※99%以上英数字を使用されていた場合スパム判定になっておりました。前回開催から設定変更した覚えがなく、また99%以下でもスパム判定されているような気がしましたが…今回(ピアノWeb発表会にむけて)制限を解除してみましたので、お手数をお掛けいいたしますが...

続きを読む

ピアノで心の老化に歯止めを!

------ひとの脳の半分(41%)は前頭葉で占めているその前頭葉は40代から肉眼でもわかるほどに委縮しはじめ、創造性、自発性、意欲などが低下します。さらに進行すると「感情抑制機能」が衰えて些細なことで怒ったり怒鳴ったりする人もいるただ前頭葉が委縮しても知能、記憶はほとんど落ちないため、心の老化に気が付かないことも多い------高校生の時に覚えた英単語や歴史上の人物は思い出せるのに、昨日の晩御飯がなかなか思い出せ...

続きを読む

ピアノWeb発表会、幻の名曲

※ピアノWeb発表会についてメールフォームから送信できないとのお問い合わせを数件いただいています。お手数おかけします鍵コメでいただくかか、下記アドレスまで送信をお願いいたします。k20k5_mob@yahoo.co.jp※ステアドなので心配無用です(;´д`)お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。ピアノWeb発表会の締め切りまで1週間切っています!!!現在のところわたしを含め3名なんです。。。みなさんよろしくお願いいたします...

続きを読む

民俗曲漬けにご注意を!

先月からショパンのマズルカOp6-2とバルトークのルーマニア民俗舞曲[棒の踊り]に挑戦中グリーグ、グラナドス、ファリャ、バルトークなど昔から民俗色濃い作品がすきですが、宮廷音楽(メヌエットやガヴォット)以外の舞曲、民俗曲を弾いたことがありませんでした!選曲するにあたり、ショパンのマズルカとバルトークのルーマニア民俗舞曲で迷った結果、「どちらも弾けそうな気がする♪」と両曲挑戦することにしたのですが…難しいもの...

続きを読む

はじめての公開レッスン受講

先週の日曜日、はじめて公開レッスンを受けてきました!ピアノサークルのイベント企画なので堅苦しいレッスンという訳ではありませんが、講師の先生は各種コンクールの審査員を務められているかた受講者も皆さんかなりの上級者でショパン『タランテラ』やプーランク『エディットピアフを讃えて』など難曲・大曲が並びます。そんな中でひとり『エリーゼのために』を弾いてきました。。※ときどき顔を出す私の鋼メンタル『エリーゼの...

続きを読む

自分、良い演奏しかできませんから!

阿川佐和子さんのトーク番組『サワコの朝』にバイオリンニスト五嶋龍が出演された際、こう話されていました。※2017年6月17日放送------精神をコントロールするというのはすごく大事だと思うんですよね(本番前に)どんどん不安になってくる。そこで自分に言い聞かせるんです、大丈夫だと。こんなに上手く弾ける男はないと自分で思えないと舞台には立てないんです。自分に惚れないといけない、自分を好きになれないといけない。自分が...

続きを読む

結果にコミットの【かつザップ】

8月総時間:49時間27分8月練習日数:28日一日平均:1時間35分9月総時間:44時間29分9月練習日数:28日一日平均:1時間28分9月のホール演奏に向けて普段より練習量がアップその結果、8月の総練習時間(49時間27分)は今年一番の結果となりました!!また9月は人生初の一日4時間越えを経験し絶好調♪この調子で11月はまたイベントに参加しホールで演奏して来ようと画策していたのですが…9月のホール演奏が散々だったからなのか、練習し...

続きを読む

第三回札幌ピアノ弾きあい会無事終了!

ピアノサークルではめずらしい参加者が男性5人、女性3人いつものごとくクラシックとイージーリスニングが混じって選曲も様々!!素敵な演奏を聴かせていただきました♪ブルグミュラー、ベートーヴェン、バッハキャサリンロリン、イルマ、カナリア ジャズバージョン、夏の思い出 ボサノババージョンわたしは暗譜でエリーゼのためにを演奏一週間後に控える公開レッスン受講を考えると色々厳しい演奏でしたが…人前演奏ではじめて派手な...

続きを読む

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

ブログランキング