記事一覧

【レッスン動画】ブルグミュラー 25の練習曲から11曲目『せきれい』

ブルグミュラー 25の練習曲から11曲目『せきれい』ブルグミュラーの練習曲は比較的どの曲も練習意図がわかりやすいのですが、この曲はリズムとスタッカートの練習…でしょうか?ブルグミュラーらしい『純粋な旋律』というよりも、リズム遊びのような曲ですね!こういう曲は比較的弾きやすく、手首を使うにも意識しやすい。しかもハ長調⇒イ短調⇒ハ長調なので調性的にも易しくて気分転換にピッタリイントロの最後に四分休符にフェルマ...

続きを読む

たかがレガート、されどレガート

ピアノ再開後、初めてのレッスンでハノンの1番を弾きました。ドミファソラソファミ…テンポを♩(四分音符)=60で慎重に、ていねいに、特に崩れることもなく(上手くもなく)無難に弾けたと思ったのですが先生からは「音が重なってしまっている」「一音、一音、指を離してから次の音を弾くように」「パラパラと音が聴こえるように」と指摘がありました。。レガートは「音を少し重ね」て弾くものと思っていたので意図的に音を重ねたので...

続きを読む

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

ブログランキング