記事一覧

ツェルニー不要論とバッハ不要論

ツェルニー不要論は結局のところどうなのでしょうか?必要?不要?New先生にツェルニーを取り入れるべきか相談したのですが「ツェルニーはやらないよりはやった方がいいけれど、別にやらなくてもいい」微妙なニュアンス、絶妙なグレー回答個人的には「ツェルニーはやらないに越したことはないけれど、やったほうがいいならやる」…見事にかみ合っていない!人生長くはないのに好きではない曲を練習するのもなー…とツェルニー回避で...

続きを読む

正しいゆびの形…まむし指は矯正する必要があるのか

子供のころ身体の使い方を指導されたことはありませんが唯一注意されたのがゆびの形「たまごを軽く握るように」「ゆびさきの関節(第3関節)は反ってはいけない」真面目な私(笑)、先生の言いつけを守ってきましたが…成長して体が大きく指も長くなり、たまごを握る形だと手の甲が鍵盤から離れすぎてコントロールが難しいそして関節が柔らかいため、小指の第1関節が開きすぎて指横側面に鍵盤が当たってしまい音量が出ない身体の使い方…...

続きを読む

ブルグミュラー程度の私が難曲に挑戦?

ブルグミュラーやプレインベンションをやり直して音楽的に弾けるよう練習するのも重要だけれど、単純に速く弾くためも訓練だってもちろん重要!レッスンにエチュードを取り入れようと思い立ったのですが…やはりツェルニーは弾きたくないし、かといってブルグミュラー25の練習曲のほかに18の練習曲を取り入れるのは躊躇してしまうヘラーやモシュコフスキーのエチュードもあるけれどそそられないですし、個人的にはクラマービューロ...

続きを読む

他の人の演奏を『羨ましい』と感じること

最初に伝えておきます。定期的に書くネガティブ記事です。いつにもまして真っ暗です。先日、ピアノ弾き合い会に参加したことをOld先生にを報告しました。・上級者の方が多くて聴きごたえがあったこと・初中級者の方も表現豊かで感動したこと・自分は…見事に失敗したことピアノ弾き合い会に参加したくさんの刺激を受けたことで、今後どのようにピアノと向き合いたいのか、自分の気持ちの変化をたくさん聞いていただきました(30分も...

続きを読む

【レッスン動画】進まない進捗

今日は簡単に。全然人気のないブルグミュラーの動画UP(笑最近、ブルグミュラー動画をUPしていませんでしたがNew先生レッスンが約2ヶ月お休みでした。ブルグミュラー進捗が進まないという皮肉(笑それにしても約2ヶ月も練習期間があったのだからもう少し音がそろっていてもいいはずなのですが…曲がブラッシュアップされるわけでもなく、あたらしい曲を譜読みするわけでもなく個人練習はやっぱりダメですねぇ。先生にために練習して...

続きを読む

音大進学を夢見て

本当に自分のピアノスキルから考えて嘘みたいな話なのですが、音大に進学するため半年間だけ楽典、聴音や声楽(コールユーブンゲン)を習ったことがあります。自分の実力がわかっていなかった、、、否、わかっていたから親しいピアノ仲間にも内緒でコソコソと通いました(笑音大進学を目指したきっかけは、私が高校生のときに月刊誌『ショパン』に掲載されていた音楽療法士についての記事を読んで将来、音楽療法士になりたいと思った...

続きを読む

真夜中にグランドピアノを堪能する

普段は電子ピアノで練習し、月2回実家に戻った日はアップライトピアノで練習していますが、やっぱり、グランドピアノで練習したい!月1、2回、レンタル室を借りてグランドピアノで練習します。いつも借りているレンタル室はYAMAHAのC2がやっと入るくらいの広さ…椅子をひくと壁にぶつかってしまいそうな程に狭くて、ピアノ自体も古い。けれど定期的に調律されているため音は悪くないし、何よりもレンタル料が安い(と思う)午前 \550/...

続きを読む

【レッスン動画】テレマンから見た日本

プレインベンションからテレマンのアレグロを弾きました!実はテレマンは4曲目!過去3曲をUPしていました。---1曲目 ジーク 記事はこちら2曲目 リゴードン 記事はこちら3曲目 アレグレット ※動画をUPしただけで記事にしなかった。。---本当に、リゴードンの出来が悪いな…ま、終わったことだ!!今回はアレグロ♪プレインベンションにはテレマンの曲が5曲収録されていてあど1曲でコンプなのですが、その1曲は恐ろしくつまらな...

続きを読む

新しいことに挑戦してみる

発表会は残念ながら仕事の都合上参加できませんでしたが、ピアノ弾き合い会に参加するという目標は達成しました。楽しかったです深刻なレパートリー不足なので次回参加できるのはいつになるのかわかりませんが、ぜひぜひまた参加したいです!!実はピアノ弾き合い会参加のほかにもう一つ目標を達成したことがありまして、先日カフェトーク(skypeによるオンラインレッスン)でジャズピアノ講座を受けてみました。本当はジャズピアノ...

続きを読む

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

ブログランキング