ピアノWeb発表会、幻の名曲
- 2019/10/22
- 07:01
※ピアノWeb発表会についてメールフォームから送信できないとのお問い合わせを数件いただいています。お手数おかけします鍵コメでいただくかか、下記アドレスまで送信をお願いいたします。k20k5_mob@yahoo.co.jp※ステアドなので心配無用です(;´д`)お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。ピアノWeb発表会の締め切りまで1週間切っています!!!現在のところわたしを含め3名なんです。。。みなさんよろしくお願いいたします...
追い込まれて練習することが上達の近道
- 2018/05/21
- 07:01
以前、『追い込まれて練習することが上達の近道ですよ』とピアノをはじめられた方へアドバイスしてみたのですが(コチラ)私自身追い込まれて練習しているのだろうか。。『もっと上手くなりたい』そうブログで書いても、強く思っていても実際に練習量と質をあげていかなければかわれない。アドバイスしたつもりの言葉、自分の心に刺さりました。現在の問題点①『子どもの情景』等曲集にレッスン時間が割かれてしまい練習曲がみてもら...
記憶喪失なのか?
- 2017/11/26
- 07:00

前回、再開後わずか4ヶ月でスランプになったことを書きました(前回のブログはこちら)実は続きがありまして。スランプがより深刻になった日の夜のこと。母から「こどもの頃に使った楽譜なら保管しているよ。」と言われ探してみました。私は赤/黄バイエルではなく、ドレミ出版のバイエル教本と併用曲集を使用していました。ページを開くと一番最初の曲に「1987年4月4日~」と書かれている。『なきむしけむし』ド・レ・ド・ド / ド・...
また昔と同じ状態に…
- 2017/11/25
- 04:12
前回、先生から指の形について指摘を受けフォーム改造宣言をしました。「頑張ります。」と書きました。(前回のブログはこちら)もう、無理(つω-`。)ゆっくり弾いてもミスタッチをするし、音が凸凹になるし。2日目にして早くも挫折(早い)下手になのに、これ以上下手になってどうする一番の問題は、脱力に加え手の形、打鍵時の指の位置とスピードを気にするあまり、曲として体をなしていないどころかアーティキュレーションもすべて...