次なる目標は...2台4手
- 2023/03/23
- 07:05
先日、ピアノ教室の発表会が開催されました。私は仕事で参加出来ず、先生や参加された皆さんの演奏を聴くことが出来ませんでしたが、、今年の発表会はグランドピアノが2台用意されたので、例年にも増して華やかで楽しい発表会だったに違いありません!聴きに行きたかったなぁ今回、参加出来るか分からなかったので独奏曲を選びましたが、私もいつかはピアノ2台で弾いてみたい。※伴奏、連弾や三重奏(アンサンブル)は何度か弾く機会...
【動画】大人でも成長できるという証明に
- 2023/03/20
- 07:04
ピアノ教室の発表会で演奏する予定でした チャイコフスキー作曲、四季より『11月 トロイカ』今年は(も?) 発表会に参加出来なかったので、記念&練習したご褒美にベー ゼンドルファーのグランドピアノがあるホールを借りて “ひとり発表会” を敢行♪※いまさらながら『6月 舟歌』完成版の撮影をしなかったことを後悔しています。この曲は子供の頃、 初めてピアノコンクールに参加して弾いた作品で、ピアノ再開後、 初めて弾きあい会に...
ピアノを習う利点のひとつ
- 2023/03/17
- 07:04
子供たちは1、2ヶ月で合格するのだろうなぁ毎日練習しても一向に上達せず、思わず卑屈な考えになっているツェルニー30番もインベンションも実際に弾けていないのだから合格できないのは仕方がないのですけれどね。※忖度で合格になるなら不合格のままでいいと思っていますし。ただ、4ヶ月間毎日練習しても合格できないのであれば実力不相応(自分にはまだ早いのじゃないだろう)かと考えてしまう。。ブルグミュラー25の練習曲やプレイ...
値上げ値上げで、ついにあの件を検討
- 2023/03/14
- 07:02
日本に限らず世界的に物価上昇しているので仕方がないと半ば諦めていますが、、先日、北海道電力が家庭向け規制料金の35%値上げを国に申請したことに驚きました。燃料不足で電気代が高騰している最中、クリスマスイルミネーションや雪まつりのライトアップなど本当に必要だったのだろうか?家庭向けでなく、自治体向けに値上げし節電を促したほうが良いんじゃない?政治的な事は書かないつもりでしたが、、思わず愚痴がこぼれてし...
【毒盛?!】ピアニストランキングに感じること
- 2023/03/11
- 07:11
-----※はじめに、、今回の記事は少し刺激があります!不快な思いをさせてしまうかもしれませんが、特定の誰かを指して書いたわけではありませんので、ご理解のほどお願いいたします。-----パンドラの箱の如く、気軽に触れてはいけない話題かも知れませんが…ららら♪クラブが発表した『あなたが好きな日本人ピアニスト・ベスト3【2021年度版】』↓↓-----1、角野隼斗(かてぃん)2、けいちゃん3、よみい4、ふみ5、反田恭平6、ござ7、藤田...